バルクオレンジのオタクな毎日 -8ページ目

バルクオレンジのオタクな毎日

アイドルオタク、筋トレオタク、ドラムオタク?
のブログです。
しばらくオタ活をしてませんでしたが、またオタ活復活しました!
サザンクロスを中心に応援していきます!

キーンコーンカーンコーン🔔

 

起立!気をつけ!礼!

 

冗談!!!!

 

まゆっちのパクリです(笑)

 

小林茉由ちゃん💛 笑顔が素敵ですね〜(*´艸`*)

 

すみません脱線しました…

ノンシュガーさんの朝練ライブ(れなてん生誕祭)の続きです!

 

 

ケーキ進呈で幸せいっぱいの雰囲気の中、主役のれなてんこと奈良怜那さんに花かんむりをかぶせました!

 

 

 

小顔でちっちゃな頭のれなてんに花冠飾り!!可愛いーとため息がもれますね(*ノェノ)キャー

 

 

 

れなてん…惹きこまれる可愛さです!!

こういう表情はあまりTwitterでは歓迎されないのであえてブログで!何気ない瞬間も可愛い〜ですね💖

 

 

笑顔のれなてん(*´ω`*)

 

写真に写ってる通りこの濃いピンクのTシャツはれなてん生誕の限定Tシャツあっという間に売り切れてしまいました。

私も買いたかったのですが(まだ私の番では残っていた)新規の私が買ってしまって、本来のファンの方が買えなくなっては申し訳ないのであえてスルーさせて頂きました。

 

 

そしてメッセージカードと写真!装飾されたアルバムがプレゼントされました!!

パラパラめくり中をうかがいます。

 

この場面で司会進行されていたスタッフさんも満面の笑みで楽しそうw

 

このメセカの納まったアルバムは衣装をあしらってる模様で衣装のベルトまで表現されています。素晴らしい!!

ブラウス、パニエ、ベルトとコンパクトに再現されていてキュート!!どうやって作ったんだろう???

いい〜仕事してますねぇ〜中島 誠之助の言葉が思わず出てしまいそうです。

 

 

ライブは全編を通じて着席による鑑賞でした。

でも決して盛り上がりにくいとも感じず凄く楽しめました。

沸きたい派は物足りないのかもしれませんが、秩序を乱すピンチケ連中は一人もいなかったです。

撮影も1曲のみで、これもなかなかいいアイデアだと思います。

全編撮影ができてしまうとライブがファインダー越しの世界となってしまい、ライブ自体の生感が楽しめなかったりしてました。

ですが1曲のみにすることで撮影できる曲以外は純粋にライブを楽しめます。

 

事務所が松竹芸能さんとだけあってエンターテイメントに徹してる感が伝わってきました。

しかもライブは1500円とリーズナブル!!

 

思わず通いたくなりますwww

 

ゆうにゃ〜

 

うめちゃん

 

 

 

れなてん〜

 

くりの〜

 

くりの〜 はっちゅんというニックネームもありますが、コールではくりの〜って呼ぶことの方が多い様です。

くりのちゃんはハキハキ、サバサバしててどちらかとういとリーダータイプなのかな…今年成人式を迎える二十歳です。

絶対怒らしたら怖いタイプ ㌦ァァァァヽ(o`Д´o)ノァァァァ!!

私が苦手なタイプの娘ですww

※私の勝手なイメージなので気を悪くされないで下さいね

苦手なタイプですが物販には顔を出すと思いますww

お手柔らかにw

 

まゆちぃ〜

 

まゆちぃ〜

 

 

黄色担当の元気っ子まいちぃ〜

黄色で元気といえばPASSPO☆さんの森詩織さんを思い浮かべてしまいますw

タイプは違いますが…

 

 

この日はツインテールではなかったっんですが、ツインテールの似合う女の子です!!

次行くときはツインテールで←

まぁ可愛い子はどんな髪形しても可愛いのですが(笑)

 

初めて生のステージを見たのですが、まゆちぃの笑顔が終始素晴らしかった!!

なので撮影もしやすかったです。ずっと満面の笑みでした!!

何か過去に芸事をやっていたのかな??と思わせるほどいい笑顔でした!もちろんメンバーの皆さんもいい笑顔なのですが、それでもまいちぃのが一番癒されます(/ω\)

 

 

 

さて、れなてんの生誕祭ということもあって、ソロCDが限定販売されました!それも2パターン

 

タイトルは「お城たてて!」

れなてんVerと大好きVerの2パターン!!

しかし家に帰って確認したら…中身が同じだったwwww

どっちも大好きVer… なぜたーwwww

 

なので違いをレポートすることが出来ないので悪しからず…

れなてんの写真はライブ会場の壁にたくさん貼られていたもの。

ライブが終了して好きに剥がして何枚でも持って行ってくださいとの事!大盤振る舞い!!

私は通路側にいたのでオタの方が何枚か剥がしてくれてくださいました。ありがとうございます〜

大切にいたします。

 

お城をたててのジャケットはスマホアプリCHEERZの企画で採用された写真。

 

ここでエピソード。

お城たててのジャケ写をれなてん本人から選ぶ事になってたのですが、れなてんの選んだ写真はスタッフ全員一致でボツになったそうですwww アイドルとしてあまりにダサいという理由でした。

そのれなてんの選んだ写真がスクリーンに映し出されました。

※ブログでの画像はありません

 

カジュアルな服装のれなてんの横に写っていたのが…い、犬小屋…誰がどう見ても犬小屋…

お城をたてて!のジャケ写に犬小屋wwww

ギャグですかwwwwwwwwww

 

面白いのとせっかくということなので限定分が完売したら、その犬小屋のジャケ写で再販するとの事ww

 

れなてん面白〜いww

 

 

楽しい時もつかの間、楽しい時の時間な流れは非情にも速いです…

この後は特典回(物販)です。

 

もちろん物販も初めての参加でした。感心したのはスタッフの捌きというか段取りがすごく良いと感じました。

 

れなてんの生誕祭ということで会場の時間を多めに取り、待機列の配慮も流れも完璧でした。

今まで行ってきた物販は何かしらモタモタしてたり、何の列か

さっぱりわからなかったり、手の余ってるメンバーがぼーっとしてたりと地下ならではのダラダラ感がありました。もちろん全てが悪いわけでもありませんが印象としてそんな気がしてました。

 

ですがノンシュガーさんは違いました。

順番としてはチェキ撮影→サイン会(1分間)→撮影会(30秒)

で今回はメンバ−2名で一つの列でれなてんは単独の列でした。

単独列の順番は捌きの関係で残りのメンバーと時間軸が違います。

列がなくなれば即終了その後他のメンバーのタイマーががり撮影ががりなど臨機応変に手伝います。←ここがしっかりしてた!

よく働きます!!

 

この日の特典回は、チェキサイン付きで4名、撮影3名で終わらせました。実は心残りがあってメンバー全員とチェキを撮りたかったのですが、今日の主役れなてんの列があまりに長すぎたので他のメンバーを回す時間がなくなる為行けませんでした。

次回には是非お会いしたいところです。

 

最後に

今日の主役れなてんこと奈良玲那さんは1月11日がお誕生日です。11日で23歳となります。

アイドルの平均としては割と長年クラスになるのでしょう。

全然22歳に見えなくもっと若く見えます。

彼女は青森県出身で2年前にアイドルグループのノンシュガーに入った様です。れなてんがノンシュガーに入った頃は14人メンバーだった様です。

14人がどんどん減り7人になり6人になり、今現在では5人に…

情報によると元ノンシュガーのメンバーの中には乃木坂や欅坂のメンツもいる様です。

まだ私はノンシュガーを知ったばかりですが、これ以上メンバーが減って欲しくないですね…

なんとなくこの5人は個性が釣り合ってバランスがとれてる感じがします。昔の戦隊モノは5人でした。

ちょうどノンシュガーと同じ配色です!!

うーんだいたい黄色が食いしん坊だなぁーwww

 

それはささておき長年アニメで親しまれているドラえもんの主要なメンバーはドラえもん、のび太くん、ジャイアン、スネ夫、しずかちゃんの5人

映画のストーリーではうまく相手の弱点をカバーし力を合わせ問題を解決するのが定番となっています。

5人は一番力を発揮できるパワーを秘めています!

是非とも5人で力を合わせ上へと頑張ってほしい…そう願います!!

君たちはきっと前を見て歩くDream fighter!!

※by Perfume/中田ヤスタカ

↑私は心が折れそうになった時よくこの曲を聴いています。

 

歌手志望でこの業界にやっきたれなてん、待望のソロCDが出ました!!

これを期にどんどん歌、ダンスの幅を広げて少し高く!もっと高く上り坂を掛けあがって欲しいですね!

 

そして皆様お願いがあります!

れなてん、ノンシュガーさんの今後の活動に繋がっていく大切なツールが出来ました。

※スマホ、タブレットで画像をタップするとリンク先に飛びます。

 

💖インストール

💖フォロー

💖ちりんちりん

 

どうかよろしくお願いしますm(_ _ )m

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

2018年1月7日、新宿角座にてノンシュガーさんの朝練ライブに参加しました。

ノンシュガーさんの本拠地である新宿角座でのライブは2018年の1発目の様です。そしてメンバーのれなてんこと奈良怜那さんの生誕祭でもありました。

そんな記念なライブに私は初参戦しました! ノンシュガーさんの生ライブを見るのも顔を見るのも初めてです。

 

東京方面での対バンライブはいつくか見てきましたが、ノンシュガーさんとは一度もお目にかかりませんでした。

ノンシュガーさんですが2015年4月にノンシュガーレーベル研究生としてステージデビューしたらしく比較的新しいユニットの様です。調べてみるとオリジナル楽曲が17曲もありました!!

これだけあればセトリに困ることはなさそうですね〜

しかしメンバーが歌とダンスを覚えるのは大変そうですが(^▽^;)

 

初めて見に行く時のワクワク感は格別なものがありますね!

思い起こせば初参戦となるものは、ぱすぽ☆☆(PASSPO☆)さんのリリースイベント豊洲、オトメ☆コーポレーションさんのリリースイベント平安堂佐久店、その他のアイドルは対バンイベントで知ったパターンです。

一度も見たことのないユニットに参戦するというのはワクワク感が半端ないですね!このパターンは動画などで見て知り興味が津々と湧いてきて気になって仕方がなくなり、これは行かねばと心だけでなく体も動かされる感じ!

 

ノンシュガーさんではじめに目に留まったのがまゆちぃこと小林茉由さん…ツインテール姿でJKの中のJKという雰囲気が凄く可愛く感じました!いわゆる動画で最初に目にとまるあれっ可愛い子がいるぞ!!といった具合。

そして他のメンバーに目を向けるとあれっ!メジャー顔の子がいる〜と目に入った、れなてんこと奈良怜那さん、ショートボブが似合ってて少しふんわかした雰囲気の松樹侑奈さん、スレンダーで覚えやすい可愛いフェイスの持ち主はっちゅんこと栗野春香さん、控えめな雰囲気のうめちゃんこと梅山涼さん!

5人全員バラバラのキャラで全員そこそこ可愛いのがいい感じです〜要するに全員可愛い〜というね…

ヲタ休業中でしたが強制的に心の電源を起動させられた感じですww

 

そして都合の良いことに朝練ライブが日曜10時スタートなのと月一で土日に東京に出掛ける用事があるので午前中でライブを見てしまえばその日のうちに新幹線で神戸に帰る事ができます。

もちろん東京で出発が早く神戸方面に朝早く着くバスの便も使えるので時間的に余裕があります。

日曜夕方のライブでは帰りの時間が気に掛かって余裕がありません…

 

そんなこんなで行けるという動機ができました!!

※今日の朝練ライブはこの為だけに来ましたが…

 

ですが好きになるアイドルさんはなぜが遠方…

東京、長野、福岡…私の地元は兵庫県神戸市です…

またしても遠征組みとなってしまいますが…

 

さて初参戦のノンシュガーさんのライブですが、朝9時ごろ現地入りしまずは階段に並びました。

 

 

 

 

会場は4Fなのでそこから列をなしている様でした。

勝手がわからないので近くに並んでいたヲタさんにいろいろ質問しました。どうやらノンシュガーのファンはいい人が多そうです。

 

ノンシュガーカフェというものが開演前30分間に開いてると情報を得ていたのですが、カフェといった場所は無くてメンバーが整理券と引き換えに列の先頭から注文を聞いてきます。

HOTとCOOLそれぞれ無糖と微糖が選べれる様でした。

そして一通り注文を聞いた後、今度は商品が配られます。

まさかの缶コーヒー!!

 

500円でブロマイドがランダムで1枚付いてきます。当たりくじもあるようでその場で2ショットチェキが撮れるみたいです。

 

ノンシュガーカフェの缶コーヒーのシステムはよくよく考えれば凄く効率的かつ扱いやすいです。最初は配られる時、紙コップかな〜とか思ってましたが、それでは配るのに時間が掛かるしゴミも出る。飲みきれない場合もあるでしょう。そんな問題を缶コーヒーで一気に解決。なるほど〜と思いました。

 

ブロマイドははっちゅんこと栗野春香ちゃんでした〜

カフェらしいシュチュエーションが良いですね!!

 

 

ワクワクしながら入場です。角座の客席は段々になっていてイスがあります。場所を確保してから前物販列に並びます。

スタッフがグッズ、チェキ券などを販売するカタチでした。

今日は生誕祭限定グッズもあってかいつもより物販の列が長いという話でした。

 

とりあえず10Kほど積みましたww

2ショットチェキにサインをもらうには、チェキ券は1000円でサイン無し。なのでサインをもらうには別途グッズ1000円分の買い物をしないとダメな様です。ポイントカードというものがあり1000円分の買い物をするとスタンプが押され、そのスタンプと引き換えにサイン券をもらう形です。

 

撮影券というものも販売されていて、1分間で500円です。

 

ライブはノンシュガーさんとは別に同じ事務所のノンスィートさんの2組みによるライブでした。

 

まずはノンスィートさんから!

3名のうち1名欠席でした。

櫻井ももちゃん(左)と小林萌恵ちゃん(右)。小林萌恵ちゃんはノンシュガーの小林茉由ちゃんの妹の様です。姉妹揃ってアイドル(^∇^)

まだ萌恵ちゃんとももちゃんはまだ中学生です(*´艸`*)

 

 

 

さて始まりましたノンシュガーさんのライブ!

まだ流れてる曲とタイトルが結びついてないので書けませんが、とにかく可愛い子が歌って踊る姿は良いものです!

ノンシュガーのリーダー

ゆうにゃこと松樹侑奈ちゃん💚

 

 

元気印のまゆちぃこと小林茉由ちゃん💛

 

 

中学生の時から服のサイズが変わらないというスレンダー美少女

はっちゅんこと栗野春香ちゃん❤️

 

マイルドな可愛さ!うめちゃんこと梅山涼ちゃん

 

 

 

今日の主人公、れなてんこと奈良怜那ちゃん💖

 

いよいよ撮影TIMEになりました!どうやら曲が始まる前のハッピーバースデーの歌やプレゼントを渡すシーンなども撮って良いTIMEでした!

さすが運営さんヲタ心理をわかってらっしゃる!!

そしてケーキが登場!ケーキの下には何やらプリンとかww

さてブログも長くなりそうなので

次回に続きます!!

 

皆様お久しぶりでございます。

新年明けましておめでとうございます。

 

思い返せば2017年は、4月2日がヲタ締めとなってしまいました…

ヲタ活以外に撮影会に数回参加しましたが、クソカメコの技量ではせっかくのモデルさんの時間を台無しにしてしまう感じ…

個人撮影はしていません、5〜7人の団体撮影のみの参加です。

 

いい写真は到底ムリと思いしらされたので数回で手を引きました(笑)

 

数回でしたが少しは撮影のコツが掴めたかな〜といった感じで勉強にはなりましたが…撮影セミナーにも1回参加しました。

 

その後は、自分のドラムの技量を上げたいので修行と題してヲタ活を自粛しました。なにぶん時間とお金は限りがあるので選択と集中と言うやつです。

 

※ダイハツミラウォークスルーバン

 

※ドラムをセットしてる部屋はなんと軽自動車の荷室w

ウォークスルーバンってとにかく荷室が広いんです。

 

しかし、しばらくヲタ活をしてない間、次々に押しが卒業や休業してしまうという…やはり会える時に会ってた方がいいですね…

まぁ私が飽きっぽいというのもありますが…

 

長年推し続けてるオタクには尊敬の念を抱きます。

生涯推しとか自分には到底ムリですね…

 

2017年はとくにアイドルグループの解散、卒業が多かった様に思います。いろいろ事件も会った様です…

 

逆にずっと推し続けることが出来るオタさんが羨ましい!!!

でもやはり私にとってはオトメコーポレーションが一番でした…

もう嘆いても仕方ないですが…

わーん(泣)

写真は2014年10月、善光寺で撮影会の時のもの…

 

2015年の3月ごろ長野県でのイベントでの比留川知絵さん。

元気かなぁ〜

この日の為だけにボンネットをラッピングしてイベントに臨みましたw

写真を提供してくださったHiroshiさんありがとうございました!

 

 

最近の気になるアイドルさんというと九州のREBIRTHさんとか関東のノンシュガーさんとか…またしても遠方です…

私の地元神戸では、コウベリーズさん、明石のイエナさんとかありますがどうしても好きになれない…というか好みの子がいない…

何故だーーーーww

 

実は昨年末から月一で東京方面に出かける用事が出来たのでそれを利用して関東方面でヲタ活が出来そうです。年間最低12回!!!

 

ということで気になってるアイドルグループ、ノンシュガーさんを見てこようかな〜と

今回は月一の予定と絡めてないですが…

 

ノンシュガーさんどうやら本拠地を持っている様で対番しなくても本拠地でじっくり腰を据えてライブが出来るというのが強みですね!何やらコンセプトは日曜朝練アイドルと言う事で毎週日曜に新宿角座で朝10時から公演してるようです。

 

1月7日に初参戦しますが、とにかくあまり深くハマらないように気をつけたいです。

ちなみに1月7日の朝練はノンシュガーのメンバーれなてんこと奈良怜那さんの生誕祭があるようです。

※画像をクリックするとHPのリンクに飛びます。

 

公演中は1曲のみ撮影OKの様です。(静止画、動画OK)

うーん…カメラは持って行った方がいいかなぁ〜

 

とにもかくにも明日に日にちが迫ってまいりましたww

楽しみしかありません!!

初参戦よろしくお願いします!