723withオトメ☆号点検整備、デザイン変更しました〜 | バルクオレンジのオタクな毎日

バルクオレンジのオタクな毎日

アイドルオタク、筋トレオタク、ドラムオタク?
のブログです。
しばらくオタ活をしてませんでしたが、またオタ活復活しました!
サザンクロスを中心に応援していきます!

ここの所長野遠征で長距離を走ったため万全を期する為にウォークスルーバンの723withオトメ☆号を点検整備に整備工場へ出しました。
いつもお世話になっている整備工場です。
12ヶ月点検の他、ラジエター交換その他整備で約3万円ほど…ラジエターは少し前に換えたのが不良品だったみたいで、部品代と工賃はサービスとなりました。




クルマの仕上がる予定が月曜日だったのですが、土曜日に仕上がりました。
日曜日は神戸に午前中は台風直撃だったので台風が去るまで待ってました…


時間がないので突貫工事?!です…
やる事は、オレンジラインからイエローラインの変更、助手席側のロゴの大型化とラッピングです。

塗装も古いので、カッティングシートで作製していたラインを剥がすとご覧の通り…

塗装ごと持っていかれました…


おでこの部分も塗装が弱く剥げました…

この剥げた部分にカッティングシートを貼ると、下地がすけて不細工に…


塗装し直す時間など無いので、急遽ラインの下にラッピングで使う裏のノリがグレーになっているシートを貼りました。





これでバッチリになりました!





リア側のラインも2層構造のカッティングシートを貼ってます。

カッティングシートも黄色といえどかなりの種類があります。
なるべく知絵ちゃんイメージに近い色を選択しました。
参考にしたのはマフラータオル…どっちかというとレモンイエローですかね…

イメージ通りの色に仕上がったと思います(^∇^)




ラッピングは、インクジェットで印刷ごラミネート加工しました。その後プロッタで型切りしています。




カス取りという余分な部分をめくっていきます。ちょうどイラストの部分だけがシートからくりぬかれます。



貼る為のアプリケーションを表面に貼ってから位置合わせ…


そして貼っていきます。丁度半分くらい貼った所です。




ウォークスルーバンの壁面はくぼみがあるのでくぼみに沿わして貼り進めました。



アプリケーションをめくります…ドキドキする瞬間です。貼ってる最中は気泡が入っていないか見えません…




ひとまず完成!夜中になってしまい写真もちゃんと撮る間もなく後片付けして帰りました。
次の日は本当の仕事ですから(笑)