PASSPO☆振付け師主演「あいどるだんすであそぼ」に1時間だけ参加しました〜 | バルクオレンジのオタクな毎日

バルクオレンジのオタクな毎日

アイドルオタク、筋トレオタク、ドラムオタク?
のブログです。
しばらくオタ活をしてませんでしたが、またオタ活復活しました!
サザンクロスを中心に応援していきます!

PASSPO☆振付け師主演「あいどるだんすであそぼ」に1時間だけ参加しました~

2013年1月18日、阿佐ヶ谷「LOFT A」で竹中夏海先生の出版イベントが行われました。
$バルクオレンジのブログ


IDOL DANCE!!!: 歌って踊るカワイイ女の子がいる限り、世界は楽しい/ポット出版

¥1,575
Amazon.co.jp

竹中夏海先生は、アイドルの振付け師で現在PASSPO☆やアップアップガールズ(仮)の振付けを主に担当しています。

そんな竹中夏海先生が「~踊って踊るカワイイ女の子がいる限り、世界は楽しい~」の本を出版されました。

出版イベントが「LOFT A」で開催され、ゲストになんとPASSPO☆の楽曲プロデューサーの
ペンネとアラビアータさん、アップアップガールズ(仮)の楽曲を手掛けているmititomoさんが登場しました。

ペンネとアラビアータさんは時折、PASSPO☆の機長としてフライト(ライブ)に参加されます。
私にとって振付け師の竹中夏海先生とペンネとアラビアータさんは神的な存在なので拝まない訳にはいきません。
そんなことで神戸から東京まで足を運ぶことにしました。

$バルクオレンジのブログ

アイドルダンス&アイドルソングの「好きなとこ」を語りつくすと言うことで、1時間だけの参加でしたが、貴重な体験をさせて頂きました。

ペンネとアラビアータさん(以下ペンアラさん)の裏話や、竹中先生の楽曲に対する妄想話など聞けて楽しかったです。

聞けた部分は竹中先生の選ぶPASSPO☆の楽曲第3位と、ペンアラさんが選ぶPASSPO☆の好きな楽曲第3位の部分のみ…

正直最後まで居たかったです…

楽しいひとときは時間が過ぎるのがあっと言う間ですね…
今回、ひしひしと感じました…
滞在1時間がこんなに短いとは…

イベントは2時間半超おこなわれた様で、一時間しか居なかった私は詳しくレポートが出来ません…
そこでご一緒させて頂いたパッセンジャーの記事をリンクしておきますのでそちらをご覧ください!

詳しいレポートはこちら

今回始まって早々に撮影タイムがありました。
約20秒間で、コンデジで撮影しました。
こんなこともあろうと予測して出かける前にコンデジをかばんに入れいたのが功をなしました。

$バルクオレンジのブログ
貴重な3ショットです!
左から、michitomoさん、竹中夏海先生、ペンネとアラビアータさん。
3人揃ってぱすぽーずです!

ぱすぽーずとは、PASSPO☆さんのお決まりの挨拶、「アテンションプリーズ、ぱすぽです!」とやるのですがその「ぱすぽです」のポーズがこのOKさいんのようなポーズです。
$バルクオレンジのブログ
ぱすぽーずのなちゅ~
かっ、かわいい~~!!

ちなみに、「君は僕を好きになる」のイントロ部分のぽーずは、ぱすぽーずではありません。
さくらの花びらをイメージしています。
$バルクオレンジのブログ
しかしなちゅのこの髪型も可愛いですね~

ゼロから作品を創りあげるクリエイターさん達は本当に尊敬します。
私もクリエイティブな仕事をしたい!!

肝心の内容ですが…
ランキング形式で上位3位までPASSPO☆の楽曲を、竹中先生とペンアラさんがそれぞれの視点で選んで、それについて褒め合う内容でした。

竹中先生が選んだ第3位は…
キス=スキ
with「xxxx」

なんで2曲やねん!(笑)
とツッコミたくなりますが、竹中先生自身も、「ぜんぜんしぼれてないんだけど…」とおっしゃってました。
でもわかります!PASSPO☆の楽曲はどれもこれも素晴らしいのでしぼるのは至難の業でしょうねw

竹中先生は「曲もいいが、歌詞が凄い!」と早速べた褒めでした。

確かにPASSPO☆の歌詞は、カッコいい歌詞が多いですね。アイドルソングの様な萌え萌え、キュンキュンした歌詞はあまりないです…
萌え萌え、キュンキュン歌詞は、私はちょっと苦手です…

ペンアラさんの話では、竹中先生の妄想度が凄いと言ってました。歌詞にない所まで妄想し話を展開するのだとか…

でも、クリエイターさん達は妄想力こそが必要と感じます。
ゼロから創る出せる作品の数々は妄想力あってのこと。
妄想が凄いのは、能力の一つではないでしょうか。

自分も妄想は得意なんですが…なんでクリエイターになれなかったんだろう?……


$バルクオレンジのブログえ~だって、エッチなことばかり妄想してるんでしょ~~!!

「なっ、なんでそんなことを…」

冗談はさておき、3ndシングルのカップリングとしておさめられている「with xxxx」は、PASSPO☆緑担当むっしゅが卒業する時に書かれた楽曲歌詞だったようです。

歌詞の内容をどちらの視点で書くか悩んで、竹中先生に相談したとペンアラさんはおっしゃってました。卒業するむっしゅ側の視点か、送り出すPASSPO☆側の視点か…

竹中先生のツイッターをチェックしていると、ペンアラさんと親バカ目線で、語り尽くしている様ですね。

お二方の熱い親バカぶりがPASSPO☆の楽曲やダンスの完成度を高めていると感じました。
その思いがPASSPO☆に伝わり、あれほどの迫力のあるフライトが披露されるのですね、素晴らしい!

ペンアラさんが選んだ第3位はPASSPO☆の鉄板曲「マテリアルガール」!
フライトでは大盛り上がりの楽曲ですが、アルバムの落選候補に入っていた話を聞いたときは驚きました。
ペンアラさんは「人生何が起きるかわかりませんね~」とおっしゃってました。
もし落選していたら…
みおみお、まこっちゃんの超絶かわいい振りが見れなかったことになります…
$バルクオレンジのブログ
$バルクオレンジのブログ
ちなみにマテリアルガールの振りはフライトで、みおみおが上手担当、まこっちゃんが下手担当になりステージギリギリ前まで出てきてくれます。
その可愛さといったらもう…

マテリアルガール!選ばれてありがとう!

神々に感謝です!!

$バルクオレンジのブログ