皆様、今日もありがとうございましたm(__)m
モーニングランニング、充実した走りが出来たぬまです。
今日は埼玉工業大学ラグビー部でトレーナー活動でした。
来週は強豪の山梨学院大学との試合です。
私はアスレティックトレーニングを選手に指導しました。
試合でこう動けたというイメージもすれば、試合で動けたけど、この部分がまだまだだったというイメージもしています。
どちらの準備もしていれば対応できます。
何があっても大丈夫。
久しぶりのフィットネス系だったのか、かなり汗だくでした(笑)
来週は陸上競技場での試合です。
ウォーミングアップも環境が変わりますが、変わっても大丈夫な準備を行います。
ここからは私的な感情入ります。
2年前の事が全く教訓になっていない。
何故スパインボードとカラーとヘッドイモビライザーがない?
去年は秩父宮でも起きたはず。
そのビデオをセミナーで観たとき、悪寒を感じました。
そして今日。
2年前の事が頭を過りました。
何故?と思う事が多かった。
悪寒も感じました。
憤りばかり。
明日は我が身。
しっかりと見直すだけでなく、一つ一つを書き出してイメージする。
何があっても大丈夫。
そう心に語る。
以上、私的な感情の部分でした。
日本は屈しない。
ありがとうございました。
感謝。
Android携帯からの投稿
モーニングランニング、充実した走りが出来たぬまです。
今日は埼玉工業大学ラグビー部でトレーナー活動でした。
来週は強豪の山梨学院大学との試合です。
私はアスレティックトレーニングを選手に指導しました。
試合でこう動けたというイメージもすれば、試合で動けたけど、この部分がまだまだだったというイメージもしています。
どちらの準備もしていれば対応できます。
何があっても大丈夫。
久しぶりのフィットネス系だったのか、かなり汗だくでした(笑)
来週は陸上競技場での試合です。
ウォーミングアップも環境が変わりますが、変わっても大丈夫な準備を行います。
ここからは私的な感情入ります。
2年前の事が全く教訓になっていない。
何故スパインボードとカラーとヘッドイモビライザーがない?
去年は秩父宮でも起きたはず。
そのビデオをセミナーで観たとき、悪寒を感じました。
そして今日。
2年前の事が頭を過りました。
何故?と思う事が多かった。
悪寒も感じました。
憤りばかり。
明日は我が身。
しっかりと見直すだけでなく、一つ一つを書き出してイメージする。
何があっても大丈夫。
そう心に語る。
以上、私的な感情の部分でした。
日本は屈しない。
ありがとうございました。
感謝。
Android携帯からの投稿