皆様、今日もありがとうございました。

昨日朝、モーニングランニングで和光市駅まで走ったぬまです。

初めて行くとこは慎重になりますね(^-^;



昨日のラグビーワールドカップ。

日本対ニュージーランド。


7ー83で敗れました。

キャプテンのリッチー・マコウや司令塔のダン・カーターが欠場したといえ、やはり世界最強だったオールブラックスです。







『オールブラックスが強い理由
ラグビー世界最強組織の常勝スピリット』

大友信彦


タイムリーだなと思って読みましたニコニコ



オールブラックスはニュージーランド代表の愛称ですパー

現在、日本代表のヘッドコーチのジョン・カーワンも元オールブラックスで第1回ワールドカップ優勝の原動力となりましたアップ



オールブラックスといえば、試合前に行われる儀式メラメラ



HAKAです。


HAKAを踊り、精神を高ぶらせて試合に臨む姿勢はラグビーファンを魅了します。



この本にもそのような事が書いてありますが、オールブラックスは単にラグビーが強いだけではない事も書かれています。




私の感想は


「世界中のラグビーファンがオールブラックスを愛するのは、オールブラックスが世界中のラグビーファンを愛し、世界中のラガーマンをリスペクトしているんだなと私は感じました。」




まだまだ沢山素晴らしい言葉が書いてありますが、手にとって読んでいただけばわかりますラブラブ!



HAKAを見ると武者震いが起こります。
間近で見たら、圧倒されると思います。
でも、勇気も同時にもらえます。



オールブラックスの選手達は人間としても素晴らしいです。

それはオールブラックスに入れた事がゴールでなく、入った事が偉大なオールブラックへのスタートであり、そこからまた強くなる。



オールブラックスは第1回ワールドカップ優勝から優勝してません。

第1回ワールドカップはニュージーランド開催。

今回もニュージーランド開催です。


真の世界最強への道は始まったばかりですグー


応援したいと思いますニコニコ





日本は屈しない。

ありがとう。

感謝。








Android携帯からの投稿