皆様、今日もお疲れ様でした。
今日、久しぶりにトレーニングを行いました。
今日は有酸素トレーニング中心という私にとっては珍しい内容でした(笑)
私は柔道整復師 という医療の国家資格の他にNSCA認定パーソナルトレーナー とJATI認定トレーニング指導者 という2つのトレーニングに関する資格を持っています。
趣味に筋トレを書くほど好きです・・・まだまだのレベルですが・・・
下の4冊は私が資格取得・取得後にお世話になっているリスペクト書籍です
「ウイダートレーニング・バイブル」
今は販売されていないようですが・・・私にとってトレーニングを教えるときに必ず使用した書籍です。
ストレングストレーニング&コンディショニング 第3版
NSCA認定資格の試験勉強に使用した書籍の最新版です。厚いですが、基礎を学ぶときには欠かせません!
トレーニング指導者テキスト(理論編・実践編)
2冊とも読みやすく、日本人向けの内容となっています。特に実践編はおススメ。
トレーニングに関する記事は日を改めて書きたいと思います。
私はトレーニング指導者はお手本にならないといけないと思います。
ジムのトレーナーを見ると・・・フォーム指導は完璧だが、本当にトレーニングをしているのかなと思ったりします。
座学だけでは、トレーニングは語れません。。。
実技で証明することが大切です。
尊敬するストレングストレーニングコーチ・・・かなりのツワモノです。
ライバルチームの方でしたが、あの方の理論と指導法は学ぶもの多きでした。
まだまだヒヨっこ院長ですが・・・トレーニング指導者としての自分もヒヨっこなので、コツコツ身体をバキバキに・・・鍛えます
皆様、今日もお疲れ様でした。
明日に備えてゆっくり休んでください(__)
ありがとうございました。
感謝