【現在ご提供中のメニュー】場所:赤坂/全国各地のホテルラウンジ
※クレジットカード払い(ペイパル)も可能です
【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】神社・お寺めぐりレポート【目次その1】
ゆきこです
私は個人セッションで、おひとりおひとりの
守護神様のメッセージをお伝えしております
あなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡
神社仏閣めぐり、旅の写真を掲載しています
お客様とえびすさんの会話がめちゃくちゃおもしろかったので、
その一部をブログに掲載したいと思います↓
お客様:三嶋大社でえびすさんにお願いしたことがあるんですけど
そのお願いは聞き届けていただけるか、えびすさん聞いてもいいですか?
三嶋大社のご祭神は事代主神さまですが、
親しみを込めてえびすさんと呼んでいます
ゆきこ:では、えびすさんに聞いてみましょう。えびすさ〜ん!
えびすさん:はぁ〜い(ドベッと寝っ転がっていて超やる気ないイメージ)
お客様:ゆきこさんのこちらのブログ記事を読んでから、
檜原村九頭龍神社で「どんな課題も受け入れて行動しますので
もっと早く飛躍したい、早く結婚もしたいです」とお願いしました
「行動して課題をクリアして成長していく人には
通常数十年かかることも、数年ぐらいの速さで
大きく変化させて願いを実現させてくださるそうです
過酷な課題は多々ありましたが、課題を受け入れて
行動したからこそ毎年願いが叶い、
現実が大きく変化したのだと思います!」
と、ゆきこさんのブログに書いてあるとおり、
お願いしてから過酷な課題がじゃんじゃん来ています!!
特に仕事では、通常業務だけでも多忙なのに上司の補佐、
新人3人の育成、さらに資格試験の勉強など大変なことに‥
「やっぱり檜原村九頭龍神社でお願いしたことはなしで、
これ以上課題が来て大変になるのはムリです、なんとかしてください」と
三嶋大社でお願いしましたが、叶いますか?
えびすさん:それは、できましぇ〜〜ん
お客様:え〜?なんでですか(涙)?
えびすさん:百歩譲って、願いを撤回するとしたら
檜原村九頭龍神社で願い撤回を言いに行くならわかるけども
檜原村九頭龍神社で願った瞬間から、実現に向けて龍神様が動いているのに
三嶋大社の事代主神が勝手にその願いをダメにするってムリじゃん
すでに決まっていることを変えるのは、ムリムリムリ〜
応援とサポートはするけど、自分でがんばるしかないね
お客様:では、檜原村九頭龍神社で願いを撤回すればいいですか?
えびすさん:まぁ撤回することはできるけど‥それはちがうんじゃないの?
あなたは檜原村九頭龍神社でどんな課題も受け入れて行動するを条件に
しかも、飛躍と結婚を早くさせろって願ったから、展開が早まってるんだよ
自分で言ってそのとおりになったんだから、
よかったじゃん(笑)逃げずに課題やんなよ
・・さん(お客様の名前)には、檜原村九頭龍神社でお願いしたときに
小さい青龍さんがついてきているんだよな〜
「おっ!この子は成長するな、サポートしてあげよう」と
龍神様に見込まれたら、守護神として付いてくれるのよ
・・さんの場合は、仕事で人を成長させる等たくさんの課題を
乗り越えて成長を遂げた先に仕事の昇進、出会いと結婚、
たくさんのすばらしい未来が待っている、
その未来に早く到達するためには
たくさんの課題をクリアして、早く成長して
自分自身がより良い変化をしなければならない
だから、小さな青龍さんは急ピッチでせっせと課題を与えているけど
「神様も龍神様もその人が乗り越えられない課題は与えない」
こんなによくしゃべる、おもしろい・・さんなら
ひとつひとつの課題をやり遂げて成長できると信じている
6月3週目は発狂しそうな状況になるだろうけど、
体と心を人一倍いたわってケアしつつがんばりな!
お客様:え〜〜!6月3週目はやっぱりもっと大変なんですか??
(お客様いわく、その時期に忙しくなるのは予想していたそうです)
えびすさん、やっぱり男神様らしく厳しいですね!!
えびすさん:3週目が終わったら、4週目がくるよ(笑)
(明けない夜はないという意味で、えびすさんなりの励ましだそうです)
えびすさんいわく「龍神様が付くって、こういうこと」だそうです
私にも檜原村九頭龍神社の青龍さんがついてから
怒涛の変化だったので、お客様にも課題をクリアして
すばらしい未来に早く飛躍して欲しいと思います!
※龍神様が付く人を選ぶので、九頭龍神社に参拝したら
全員に龍神様が付くのではありません(行動する人を選びます)
↑いつもお世話なっているえびすさんこと事代主神さまの「三嶋大社」
ちなみに、お客様はこの会話の後に別の神社に参拝したときに
引いたおみくじに「願望:後に叶う」と書いてあって
「やっぱり課題をクリアした後なのか〜!」と納得したそうですよ
その話をしたら、えびすさんは爆笑しておられました