ゆきこですもぐもぐ 

 

私は個人セッションで、おひとりおひとりの

守護神様のメッセージをお伝えしております

あなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡

 

→本当の自分に気づく!神さまセッション  

→神さまセッションをしている理由(くわしくはこちら)

 

神社仏閣めぐり、旅の写真を掲載しています

→最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞ

 

 

 

大宮八幡宮


image

 

東京のへそ 大宮八幡宮は御鎮座957年 ※2020年現在

 

御由緒によると奥州の乱(前九年の役)が起きたときに

征討の勅命を受けた源頼義公、義家公の父子一行が

 

奥州を平定して凱旋の後、京都の石清水八幡宮からこの地に

御分霊を勧請、1063年に大宮八幡宮が創建されたとのこと

 

現在は東京の重心(杉並区)に御鎮座されているので

パワーが集まる「東京のへそ」といわれています

都内最強のパワースポットとしても大人気の神社だそうです

 

大宮氷川神社・秩父神社と並ぶ「武蔵国三大宮」のひとつ

「多摩の大宮」あるいは「武蔵國八幡一之宮」とも称されています

 

鳥居の中をくぐると、東京のへそといわれるほど

強いパワースポットといわれている理由がわかりました

 

image

 

一歩入った瞬間、清々しいパワーに大感激

 

この日は猛暑だったので、到着するまでは暑くてヘトヘトでしたが

緑豊かでまっすぐ伸びる参道と鎮守の森パワーで心身ともに一気に回復!

 

すっきり浄化されて、心地よ〜く癒やされて

この時点で何度も「来てよかった」と思いました

 

旧境内地からは弥生時代の祭祀遺跡が発掘されたそうで、

古代からこの地はパワースポットとして信仰されていたそうです

 

image

 

境内の総面積は約15,000坪、都内3番目の広さ

 

明治神宮、靖国神社に次いで3番目の広さを誇ります

参道の脇には幼稚園や弓道場、プールに公園まであるそうです

 

参道から神門までは結構長かったように感じましたが

森の中を歩いているので、気持ちよくてあっという間でした!

 

神門前では笹の輪潜り神事で疫病退散を祈願しました

しっかりお祓いをしていただけたようで嬉しかったです

 

神門の中に入ると、いよいよ大宮八幡宮の拝殿に到着します↓

 

image

 

「うわー!こんなにすばらしい神社が都内にあったんだ!!」と

何度も感激するほど、大きな拝殿と強いパワーに圧倒されました

 

大宮八幡宮のご祭神は、石清水八幡宮から勧請された

応神天皇・父 仲哀天皇・母 神功皇后の3柱なので

 

 

子育て・安産・家庭円満・厄除けにご利益があり、

全国からたくさんの参拝者が訪れるそうです

 

 

厄除けをして家内安全をもたらすことや

一族の繁栄にも強く尽力してくださると感じます

 

これから結婚して円満で幸せな家庭を築きたい人や

子どもを授かりたい人も参拝するといいと思いました

 

 

image

 

ここからは私の個人的な見解ですが、

 

祭祀遺跡があった古代から、この地をずっと守り続けている

強いパワーの男神様もいらっしゃるように感じます

 

どっしり揺るがず、やさしさと厳しさをあわせ持つ

おおらかで雄々しい古代人のお父さん姿のイメージです

 

 

大きな癒やしと大願成就をもたらす

 

 

‥正確には、大願成就を成し遂げるために必要な

気力体力を底上げしてくれるパワーをもたらしてくださる

 

と感じるので、大きな願いがある方はこの男神様に

成し遂げたいことをお願いするといいと思います

 

そして、大宮八幡宮の摂社末社もすばらしくて感動しました↓

 

image

 

大宮天満宮

 

摂社末社の中で、この天満宮から最も強いパワーを感じました!

 

ご祭神の菅原道真公は、学問の神様・受験合格の神様として

厚く信仰されており、多くの受験生が参拝に訪れるのだそうです

 

私的には気高くて凛々しいお公家さんの神様が

派遣されていらっしゃると感じるので、

 

学力向上や受験合格はもちろん、仕事で成果を上げたい人や

出世したい人もここできっちりお願いするといいと思います

 

 

image

 

若宮八幡神社・御嶽榛名神社・白幡宮

 

若宮八幡神社のご祭神は、応神天皇の子・仁徳天皇ですが

八幡大神(応神天皇)の荒魂が祀られているともいわれています

 

御嶽榛名神社は、それぞれの山の神様が勧請されています

江戸時代は農業・養蚕の神様としてこの地の人々に信仰されたそうです

 

白幡宮には大宮八幡宮を創った源頼義公、義家公(父子)が

ご祭神として祀られており、その功績が讃えられています

 

強い神様が一堂に会するからか、光り輝いているようでした!

 

 

image

 

大宮稲荷神社・三宝荒神社

 

なんと!大宮稲荷神社には、宮城県にある私が大好きな

竹駒神社のお稲荷さんも合祀されているのだそうです

 

こちらには神格が高い、ふんわり大きなお稲荷さんがいました

商売繁盛や豊かさをお願いするといいと思います

 

 

image image

 

大宮稲荷さんの狛狐さんには、セミの抜け殻がたくさん!

それでもにっこり微笑んでいる、やさしいお稲荷さんだと思いました

 

大宮稲荷さんの近くにあるかやの木に犬桜が寄生している

ご神木は「共生の木」といわれ、親しまれています

 

 

image

 

多摩清水社

 

今もなお湧き水が湧き続けている神聖な場所だそうです

清らかな水のパワーで心身ともに浄化していただけると思います

 

社務所では延命をご祈祷した「多摩の大宮水」を購入できるので

ご神水を飲んで浄化したい方は購入されるといいですよ

 

 

image

 

暑さとコロナの影響で最近は神社巡りは控えていましたが、

 

今まで行ったことがなかった多田神社

大宮八幡宮に初参拝できて 本当に楽しかったです

 

知らない街を歩いて、神社巡りする喜びと楽しさを

思い出させてくださった神様のおはからいに感謝感激!

 

心も体もスッキリ、明るく軽やかになった気がします

ぜひ皆さんもご参拝してくださいね照れ

 

 

【現在ご提供中のメニュー】場所:赤坂/全国各地のホテルラウンジ

*さくら*本当の自分に気づく!神さまセッション 

→お申し込みはこちらからどうぞ 

→ご予約可能日・イベント開催スケジュールはこちら

 

※クレジットカード払い(ペイパル)も可能です

 

 

【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】
星
神社・お寺めぐりレポート【目次その1】

星神社・お寺めぐりレポート【目次その2】

星セッションを受けてくださったお客様の変化!

 

 

無料メルマガの登録、受付中です 
【好きなことして、心のままに生きる秘訣♪】 
→ 登録はこちらをクリック