ゆきこです
私は個人セッションを通して、
守護神さまからのメッセージをお伝えしております
あなたの生まれ変わりをサポートし、
好きなことを心のままにやる新たな人生を手に入れていただきます♡
本当の自分に気づく!神さまセッション
無料メルマガの登録、受付中です
【好きなことして、心のままに生きる秘訣♪】
登録はこちらをクリック
【次回開催のイベント】
【募集締切】2月8日(木)リーディング付き大人の遠足@横浜中華街関帝廟・媽祖廟
【満席の上増席】2月21日(水)大人の遠足プチ@上総国一ノ宮・玉前神社
【募集中】3月3日(土)リーディング付き大人の遠足@大國御魂神社・高幡不動
【満席の上増席】3月14日(水)大人の遠足プチ@筑波山神社・女体山・梅まつり
お申し込みはこちらをクリック
【シンガポール滞在記】
その1.スリ・ヴィラマカリアマン寺院で起きた驚きのミラクル!
その2. シンガポールで見つけた、新たな始まりと変容のサイン
2日目はブギスストリート(日本でいう原宿)へ

ジュース、お菓子、サンダル、洋服、時計などなど
いろんなものがあるお店が所狭しと並んでいて
見ているだけでも十分楽しめました( ´艸`)
平日の午前中なので比較的空いていましたが、
いつもたくさんの人で賑わっているのだそうです
確かに、現地のお客様がおっしゃるとおり安いお店が
びっしり並んでいるところが原宿の竹下通りっぽい感じでしたw
ブギスストリートを通り過ぎると‥
街全体が赤くて、春節(中国の旧正月)モード!

干支の犬と赤い提灯が至る所にあり、真っ赤な看板がたくさん!
道行く人々からもワクワクしている感が伝わってきます
その中にあるこちらの建物の中で
オーラ診断ができるとのこと(驚)
ふしぎな機械でオーラを見てくださるなんて、面白そう♪と思いつつ
お客様に連れられて店内に入ってみると‥

金ピカの大きな観音様が出現!
オレンジや色とりどりのお花など、お供え物がたくさんありましたが
値札が付いているので、ちゃんと売っているのだと思います
お参りも出来るし、なんでも売ってもいるところがすばらしい(笑)
店内にたっくさんの観音様と開運グッズが置いてあって、
どれも眩しいぐらいど迫力な金と赤でびっくりでした!!

観音様や布袋様、僧侶さんのフィギュアのような人形、
パワーストーンや謎のお供え物の詰め合わせまで開運グッズ勢ぞろい!
この観音様たちのうしろの壁も、小さな観音様がびっしりいます
日本にはない開運グッズもあって、見ていて超楽しかったです
効果があるかどうかは別として(→失礼)
スピリチュアル好きには、ぜひ訪れてほしいですw
このお店近くのパワーストーンショップで
オーラリーディングをしていただきました

↑オーラ診断中の私、超笑顔で楽しんでました(´∀`)
謎の機械の両手を置いて、写真を撮っていただきオーラを診断
撮影はすぐ終わって、一瞬で結果と写真を印刷していただけます
中国語で案内されて、いきなり撮影スタート(笑)
解説付きも頼むことができるので、英語か中国語が堪能できる方は
解説付きをお願いしてみると、いいかもしれません
私の後にも、オーラ診断にお客さんが来ていて人気のようでした
以前見たシンガポール特集の日本のテレビ番組でも
たぶんここが取り上げられてたと思います
人それぞれ、全くちがうオーラが読み取れるらしいですよ
私のオーラと診断結果はこちら
何層もわかれて、いろんな色になる人も多いそうですが
私のオーラはすべての層が
「ウルトラヴァイオレット」
なんか強そうなマゼンダっぽい色でした‥(笑)
A4用紙3枚分、英語でびっしりオーラの解説も付いてきます
英語なので、まだちゃんと翻訳して読んでいないのですが
文章の中にスピリチュアル、マジカル(魔法の)、
ミスティカル(神秘的な)って単語が多数ありました
現地のお客様いわく、私にあっている内容で当たってるみたいです!
う〜ん、まず何よりサラッと英文を読める英語力がほしいです(^_^;)

当たっているかどうかはさておき、いつも見る側なので
人にオーラを見てもらうのは楽しいです(≧∇≦)
アメジストドームやパワーストーンがぎっしりある店内の一角で
オーラ診断は受けられます、解説なしなら1,200円ぐらいなので
一度見てもらうと面白いですよー!
さらに、面白かったのが街中に
「干支占い結果」が貼り出されていたこと
まさに占い好きの聖地(笑)
英語と中国語で運性別に詳しく書かれてました
卯年で1987年生まれは、今年結婚するといいそうです
その他にも嬉しいことが書いてあって、テンション上がりました

占い結果を見た後、観音堂に向かって歩いていたのですが
春節モード全開でたくさんのお店が並んでいて、楽しかったです♪
花屋さんも色鮮やか、そしてこの道でもヒスイやパワーストーン
金色の布袋様の人形など開運グッズ盛りだくさんでした
個人的に気になるのは、超高速回転している水晶の丸玉
置いていたら気が散りそうなぐらい回転が速い(笑)
高速回転をしていることに意味があるのかは謎ですが
開運グッズのお店には、かなりの頻度でよく置いてあったので
日本ではまだ流行ってない開運グッズなのかもしれませんw
そして、こちらが観音堂

観音堂の聖観音菩薩さまにお祈りをすると、
幸運に恵まれるといわれています
堂内は撮影NGでしたが、たくさんの観音様がいらっしゃいました
横浜中華街の関帝廟の神様もここであえて、嬉しかったです( ´艸`)
独特なお参りの方法で、まずお線香を3本取ってから
天に向かってお参りをして、その後に観音様にお参りをします
春節近くなので、たくさんの参拝者さんで賑わってました
みなさん超真剣にお願いをされているようでしたよ〜

観音堂で強い日差し下、天にお祈りをした後は‥
漢方たっぷりの亀ゼリー
亀の甲などたくさんの体にいい漢方が入っていて
真っ黒な亀ゼリー、甘い蜜をかけながらいただきました
現地在住のお客様いわく、暑さで疲れた時に食べると
疲れが取れるそうです、確かに胃腸や内蔵に良さそうな味!
独特な味ですが、体にはとても良い感じがしました( ´艸`)
この後はバスに乗ってリトルタイ、リトルバンコクと言われている‥
ゴールデンマイルコンプレックスへ

タイの食材専門のスーパーマーケットやタイ料理のお店がズラリ!
特にスーパーマーケットは、いろんな種類の春雨があって面白い!!
ビルの中にあるのですが、看板も聞こえる言葉もタイ語ですし
タイの街の中に来たようなふしぎな感じでした
ここで、現地在住のお客様のご紹介で現地在住の方々
(日本人とタイ人のお友達)と合流してランチへ

ムーカタという鍋とプーパッポンカレーを食べました
ムーカタは、シンガポール独自のタイ料理なのだそうですよ
これを食べれたのは、とても貴重な経験みたいです
鉄板で焼いてしゃぶしゃぶも出来て、しかも超おいしい
「鉄板から落ちたら茹でればいい」夢のような鍋でした(´∀`)
プーパッポンカレーは、カニを解体しながら食べる
ごはんによく合うカレーでこちらもおいしかったです
あと、めっちゃ甘いミルクティーもすごく美味しくて
最初は甘さに驚いたけど、タイ料理と合うのでゴクゴクいけました
みなさんとっても優しくて、しかも美人(≧∇≦)
トークもはずみ、いろんな話が聞けてめっちゃ楽しかったです
シンガポールでタイ料理を食べながら、女子会ができるなんて
夢のような貴重な体験をさせていただきました
現地のみなさん、本当にありがとうございました
出会いの機会をくださったお客様にも、感謝の気持ちでいっぱいです
このあとは、モスクにチャイナタウンと盛りだくさん!
さらにシンガポールで月食を見るうれしい体験も♡
シンガポールレポート、まだまだ続きます
【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】
神社・お寺めぐりレポート【目次】
たくさんのうれしいご感想をいただいております
1クリックしていただけると、とってもうれしいです♡
