港まつりBBQ⇒だんじり新喜劇♪ | ☆沼町青年團のブログ☆

港まつりBBQ⇒だんじり新喜劇♪


こんばんは
 
毎日、毎晩暑い日が続きますね~
 
9月は涼しくなってくれることを信じて、
この暑さを気合いで乗り切りましょう
 
さて、そんな暑い熱い7月26日の土曜日に、岸和田では花火大会が行われました
 
近年恒例となっている並松町青年團さんとの夏の懇親会
昨年は居酒屋で宴会ビールでしたが、今年は花火見ながらBBQしようってことになりまして
{C586B135-8B77-4F60-A8C3-95B47B15D372:01}
炎天下の中、場所取り&買い出し
並松町の副團長と2人で頑張りました
{90F56F3A-E045-4436-91C8-F34C66E009F7:01}
初めて、この場所で見たけど、まともに花火が見れて絶好のポジションでした(少し遠いけど)
 
それぞれ奥さんや子どもも呼んで、総勢20名ほどで花火見ながらBBQを楽しみました
{3EA93127-96A7-4850-9A23-28FBE1064554:01}

そして日曜日は、中田はじめさん主催の吉本だんじり新喜劇に沼町の鳴物が出演しました
{CC3F9036-5605-44AC-B97C-9C6400EB43C6:01}
出演者が凄い豪華
我々も専用の楽屋を用意して頂きました

鳴物の若い衆は、次の日がテストらしく、楽屋でお勉強中
{FA4DD9DC-DED3-42C5-A578-B8CC4CE1552E:01}
出番まで時間がたっぷり有ったので、トランプしたりして過ごしました

さていよいよ出番ハチマキもばっちし決まってます
{184C4DC4-5AF7-489C-89AB-6FD11E1EB19B:01}

舞台は撮影禁止(!?)の様な雰囲気だったので撮影してませんが、堂々と鳴物を披露しました
{40C348F0-101A-423B-8080-CFD1BC5F9FCB:01}
本番終了後、急いで太鼓を岸和田に持って帰って、電車で難波へ

打上げに参加させて頂きましたビール
{4B4F2351-C435-48BF-A647-81199B1DF98A:01}

皆さん快く写真を撮ってくれました
{0C77682D-D4EC-484A-87CA-C60800D6DD4D:01}

{5B8BDDB1-E843-4641-B003-4BE14E745666:01}

{5FF20003-BB2F-4FB1-BC3E-E6B41BD13105:01}

中田はじめさん、その他の出演者の皆さん、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました
祭り前に良い思い出が出来ました

この調子で祭りも全力で頑張るぞぉー