沼町 伝統行事おっしゃんしゃん | ☆沼町青年團のブログ☆

沼町 伝統行事おっしゃんしゃん

まず初めに、
2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震で、亡くなられた方々に心よりお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
自分たちが今できることを精一杯続けて行きます!!

それでは、こないだ参加した行事についてUPしますニコニコ

3/13(日)に、和泉代表として「摂河泉の神賑」に出演しましたーニコニコ

会場は浪切ホールで、立派な楽屋に皆テンション上がってましたアップにひひクラッカー
photo:01


今福の地車がトラックで運ばれて来てましたアップニコニコ
沼の法被と上地車は違和感有りますネにひひあせる
(※許可は頂いております。)
photo:02



色々なプログラムを経て、
2時頃に皆さんお待ちかねのメインイベント(!?)沼町の鳴物とおっしゃんしゃんの実演が始まりましたべーっだ!
photo:03


優勝は、22年度チャンピオンの浜永 新之助くん音譜
photo:04



大阪各地の祭礼に触れ、とても良い経験になりましたグッド!

この度は御招き頂きありがとうございましたニコニコ


太鼓やら何やら片付けた後は、次なる行事、ソフトボール大会に向けての寄合と言う名の飲み会をして解散しましたにひひクラッカー

photo:05


『泰ちゃん』さんごちそうさまでしたニコニコ
泰ちゃん焼き美味しかったです音譜


ワンクリックご協力お願い致しますハート
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
にほんブログ村

twitterでもブログの更新情報発信しています音譜
Twitter



iPhoneからの投稿