広く浅く! 可もなく不可もなく! -13ページ目

オイラはボイラー!

三浦チューブラー

先日、仕事で「島田伸介さん」のCMでお馴染み?の「三浦工業」さんの展示会に行ってきました。



帰りに「粗品です!」 と頂いたのがこれ

           ↓
広く浅く! 可もなく不可もなく!



箱の表はCMで使われてるこの絵ずら・・・


広く浅く! 可もなく不可もなく!



で、中身は「フェイスタオル」なのですが、同じくこのデザイン!



う~ん 微妙・・・ (*_*)



これはさすがにジムには持って行けません(;^_^A


広く浅く! 可もなく不可もなく!


CMで、「知っている人は知っている、三浦のボイラー」と言っていましたが、確かに知っている人には

有名なメーカーさんです。



一般的には目にする事は少ないですが、ビルや工場などに必ず有る業務用ポーイラーメーカーです。



ボイラーや水処理機器に関する展示会だったのですが、IT関係の技術進化は何かと話題になりますが、

こう言う分野の技術も各段に進歩しているのが分りました。



無事到着!

先週「Wiggle」でポチった荷物が無事到着しましたo(^▽^)o


広く浅く! 可もなく不可もなく!



で、頼んだのはこれ!


広く浅く! 可もなく不可もなく!



アソスの「FI.MILLE」 ビブショーツですp(^-^)q


広く浅く! 可もなく不可もなく!

昨年、同じシリーズの上着を購入してたので、これで上下お揃いで着れます!

(今更珍くもないので、広げての写真は載せませんです)



アソスの国内販売価格は昨年に続き今年も値下げになって買いやすくなってますが、海外通販だと更に30%位安く買えちゃいました(^ε^)♪



安いし、送料はかからないし、頼んで約1週間で届くし、これから何かとお世話になりそうです!






3月3日は・・・


ひな祭りですね≧(´▽`)≦



と言っても私にはまるで関係ないですが、ひな祭りを理由にこれが食べたかったのです!



桜餅o(^▽^)o

(別にいつ食べても良いのですけどね)



会社帰りに閉店間際の和菓子屋で購入して来ました。

広く浅く! 可もなく不可もなく!


手前二つが焼生地で包んだ「江戸風・長命寺桜餅」(白いのがみそあん)で、上のが蒸し生地の「上方風・道明寺桜餅」(赤いの売り切れで白いのになりました)



これってやっぱり地方によって江戸風と上方風のどちらかに偏るのでしょうか?



札幌では一般的に売られているのは道明寺桜餅ですね~



ひな祭りと言えば桃の節句。



季節は春のはずなのですが・・・



今日は朝から吹雪まくり!∑(゚Д゚)



会社に出勤して朝から敷地の除雪作業。



家に帰っても駐車場はこの通り(>_<)


広く浅く! 可もなく不可もなく!

雪掻きして車を停めようと思ったら埋まって動けなくなってしまいました(´□`。)



今シーズン初のスノーヘルパーを使って脱出!



まさかこの時期にヘルパー使う羽目になるとは思いませんでした(;^_^A

(て言うか、ヘルパー自体使うの数年振りです)



ここ最近暖かい日が多くて、一気に雪溶けが進んで春も近いと思ってた矢先に散々です。



今日は桜餅を食べて、気分だけでも春を感じたいと思います。