またまた料理! | 広く浅く! 可もなく不可もなく!

またまた料理!

まだシチューも残ってるのに、昨日に続き、今日もちょっどだけ料理します(^_^;)


昨日は洋食だったので、今日は「中華」にしてみました。


まずは「豚の角煮」を作ります(^O^)/


「豚バラ肉」800gを角切りにして、一度下茹でしでから鍋に移し、「長ネギ」のぶつ切りと「ニンニク」を「1かけ」入れます。

広く浅く! 可もなく不可もなく!


味付けは「醤油」と「紹興酒」と「砂糖」のみで、「八角」で香り付けします。

それと「生姜」のうす切りも入れました。
広く浅く! 可もなく不可もなく!


普通の鍋で煮ると時間がかかるのと、私が煮ると何故か固くなってしまうので「圧力鍋」で煮ます。
広く浅く! 可もなく不可もなく!


20分で、出来上がり! 超簡単です!

やっぱ圧力鍋だと速いっす!

しかも肉は柔らかく「トロトロ」です(*^o^*)

若干味がしみていない気がするので、蓋をしないでもう少し煮詰めます。
広く浅く! 可もなく不可もなく!


角煮だけだと「くどい」ので春雨スープも作ります。


で、鶏の「胸肉」で「鶏スープ」をとります!


下茹でした肉を、水に入れて、角煮で残った長ネギの青い所を入れて、約1時間「とろ火」で煮てスープをとります。


これ、凄く美味しいんですよね~ 市販の鶏ガラスープの素とは全然違います。
広く浅く! 可もなく不可もなく!


スープをとった胸肉は細く裂いて、軽く塩を振って水分を抜いた「きゅうり」と一緒に「豆板醤」と「醤油」「ごま油」であえて、もう一品出来上がり!


全て無駄なく使えて、しかも安上がり、最高です。
広く浅く! 可もなく不可もなく!


胸肉を裂いている間、ず~と私の足にぶら下がって「アピール」している輩が・・・


一切調味料使っていないので、ちょっと多めに「お裾分け」しました。
広く浅く! 可もなく不可もなく!


凄い勢いで完食していました(・_・;)
広く浅く! 可もなく不可もなく!



はい! 全て完成(^O^)/


せっかくなので紹興酒を飲みながら、「いただきま~す」
広く浅く! 可もなく不可もなく!

角煮は軽く湯通しした「青梗菜」を添えて食べます。


角煮は柔らかすぎて、盛り付ける時に崩れてしまいまい、見た目が悪くなってしまいました(><;)


味は見た目程くどくないし、八角の香りが中華ぽくてうまい!
広く浅く! 可もなく不可もなく!


春雨スープは「塩」と「紹興酒」で味付けし、軽く「コショウ」をふって「木クラゲ」と「ニラ」を加えて頂きます。


凄くあっさりしているけど、鶏の出汁が物凄く効いて、めちゃ旨い!


残ったスープはラーメンにも使えるので○
広く浅く! 可もなく不可もなく!


これは、豆板醤の辛みと醤油の塩加減で、またまた美味しい。


酒のつまみにも良いですねo(^-^)o
広く浅く! 可もなく不可もなく!


食後は、前にブログにもアップしました「中国茶」で締めます。


口の中と、お腹が「スッキリ」するんですよね~

今日のメニューは、久々に作ったけど中々良い出来栄えでした。


自分的には星、☆☆☆ かな(*⌒∇⌒*)