内閣府公表の、ゆかぴょん適当期間区切りによると、2022/11/4公表→2022/11/24公表で、新コロワクチン延べ接種回数は3億3276万回→3億4448万回。20日で1172万人が接種。
うち1回:1億428万人→1億436万人(+8万人)
うち2回:1億293万人→1億297万人(+4万人)
うち3回:8344万人→8411万人(+67万人)
うち4回:4171万人→4701万人(+530万人)、うち65歳以上は2878万人
うち5回:**38万人→*601万人(+563万人)、うち65歳以上は*532万人
1・2回目の接種も若干増えているんですね。
「1・2回目接種は年内で終了、1・2回目接種していないと3回目以降の接種はできません」と案内がありましたが、(今更、型落ちワクチンを接種する意味ある?消費期限切れてない?)という気がします。
12歳になった小学生が意味もなく打たされてなければいいですが…。
上がれば下がる毎回の波、今回の第8波がいつピークをつけ、次の波がどのようになるのかは知りませんが、1-3月には次の波が来るのでしょう。
「じゃけん、おじーちゃん、おばーちゃん、それと基礎疾患有の人はワクチン打ちましょーね」と3ケ月後には4701万人+601万人=5302万人程度は5・6回目を接種済みになっているのでしょう。
4回目以降接種対象は、高齢者(60歳以上)/基礎疾患有または医師が新コロ感染時に高リスクと認める者/医療・介護施設従事者となっています。
(あれ?6ケ月だか5ケ月だか3ケ月だか知らんけど一定期間が経過したらワクチン接種効果が消えてまた接種が必要になるんでなかったの?)
3回接種した人は疑問に思わないんですかね?
(打つ必要なし!)と判断したのなら、若干高リスクとはいえ、高齢者・基礎疾患持ちの人だってもう打たなくていいのでは?
(1回も打つ必要なし)あるいは(高齢者と基礎疾患持ちと希望者だけ打てばいい)と主張していた反ワク未接種の言った通りになってませんか?
気になるのは、未接種者/1-3回接種者/4回以上接種者は今後どうなるか、ということ。
1-3回と4回以上を分けるのは、回数の違いと4回目以降からオミクロン対応の二価ワクチンを接種しているから。
1回でも接種したらアウトなら、日米欧全滅で人類文明は中世に逆戻り、ですな。
それとも、支那が半導体を製造できる唯一の国となって世界の覇権を握るのかしらん。
(日米欧の原発、再処理工場の維持管理ができなくなって、北半球全滅になるのかも)
しかし、(1-3回なら誤射かもしれない、まあ多少脳・心筋梗塞や癌死亡率が上がるだけですよ)であれば平均寿命が縮む程度で問題なし。
『2013年、20万人以上が参加したmRNA免疫調節薬の治験で、現在、わずか5人の生存者』
何がソースか知らないけれど、マスゴミなり、ファクトチェックセンターはこういうのの真偽を調査報道すべきじゃないのかなあ?
(治験参加者が生き残ったのは5人と主張しているとのことなので、(モルモットである治験者が全体像・結果を知るわけがないやろ…)と胡散臭いですがw)
ちなみに、ゆかぴょんの知り合いの東大院卒大手製薬会社研究職のアラサー知人は3回接種してます…。(そういうこと知ってそうな高学歴なのに、怪しいと思わんかったんかい!)
コロナワクチンは、接種当初は中和抗体価が上がり有効であるように見えますが、時間の経過とともに効果は減少し、未接種よりかえって感染しやすくなってしまいます。
これは、ワクチン接種により免疫系が抑制されるためと考えられています。従って、新型コロナだけなく、様々な感染症、例えば、帯状疱疹、ヘルペス、心疾患、脳血管疾患、肝炎、間質性肺炎など、それからガンや白血病、悪性リンパ腫などの免疫が下がったときに発生するあらゆる病気が起こる可能性があります。
それでは、なぜワクチンを接種すると免疫が抑制されるのでしょうか?
①mRNAによるスパイクタンパクの生成により、それに対する抗体を作るためリンパ球が減少する
②NTD抗体が生成されやすくなり、抗体依存性感染増強(ADE)が起こりやすい
③ブースター接種により、抗原抗体複合体ができ、毛細血管閉塞による多臓器不全やサイトカインストームが発生
④強力な免疫反応後、免疫の暴走を抑えるため、制御性T細胞が始動し、免疫を抑制する。そのため、病原体やガンの免疫抑制が起こる。
⑤シュウドウリジン修飾RNA(mRNA)は、自然免疫を抑制し、分解されにくいため、そのまま体内に残る。そのため、感染やガンの免疫抑制となる。
また、抗原原罪(最初に誘導してできた抗体が、後に出現する変異株に対する抗体ができるのを阻害する現象)のため、変異株に対してワクチンが効かないという現象が起こり、ワクチンを打てば打つほど、変異株に対する感染が爆発してしまいます。
----------------------------------
ゆかぴょんは上記リンク先の記載通りのことが起きているように思えます。
①1-3回目接種がアウトなら日米欧終了
②何回打ってもセーフなら、今日と変わらぬ明日が来る、で良かったね
したがって、①②のケースは深く考える必要はありません。
問題は③複数回接種を繰り返すと抗体依存性増強(ADE)により5回目から死亡率が急上昇し、8回目でほとんど死んでしまう、という事象が起きた場合。
4回目以降の接種率が高いのは世界で日本ぐらいしかないじゃないですかw
既に5回目接種も開始して、このままだと寝たきり・痴呆の高齢者は3ケ月後には確実に「はい、お注射しましょうね」
それ以外の高齢者も自主的に接種に逝くw
あれ、これもしかして、逆説的(パラドキシカル)に神風が吹くんでね?
日本の労働人口が6860万人、年金受給者が4000万人。
若干、高齢労働者がいて重複しているだろうけど、このまま、4・5・6回と接種して高齢者と基礎疾患持ちが数年で死亡したら日本は…。
そして、4回目以降の接種はしなくなっている日本以外の国は高齢者が死なないじゃーないですかw
小泉進次郎、橋下徹、竹中が何故か「日本の人口は6000万人がベスト」と言い切ってる。
6000万の数字の出どころはどこなんやろなあ…。
日本国人口12500-4・5回目接種者(4701+601)=7198万人
もしも、そうなったら、この数年間でどうなるでしょうか?
思いつくままに羅列すると、
・年金/医療/介護の社会保障費が激減、日本の財政が劇的に改善する
・相続税収が一時的に急上昇する
・葬儀関連業に特需が発生する
(広域火葬計画、火葬場新設、廣済堂でググルといろいろ出てきます)
・大量の不動産が売りに出されて、不動産市場の需給が崩壊する
→銀行融資の担保減→追加担保→貸し剥がし→不況→不良債権化→金融恐慌
・農業人口が壊滅的になる(平均年齢67.7歳)
→企業参入、集約・大規模・自動化?
・医療/介護施設の需給が崩壊する
・中小企業の廃業/事業継承が問題化
・新聞の宅配制度が崩壊、NHKの受信料契約が激減する
etc,etc
(グレートリセットは日本で起きるのかもしれんなあ…)と思うゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。