釧路市鶴ケ岱1丁目のアパート1階の玄関ドア郵便受けに火のついた文化焚き付けが投げ込まれる事件が発生したそうです。
(「文化焚き付け」って何だよ…)と思ってググったら、固形着火剤の商品名なんですな。
バンドエイドなら誰しも知っているので(絆創膏と報道せんかい)とまでは思いませんが、(ニュースなんだから、火のついた着火剤と報道しろよ、常識の範囲内の一般名詞じゃねーだろが!)と思いますw
札幌とか東北とかを旅行すると、小さな温室というかサンルーフみたいな部分がある二重構造の玄関を見かけますが、そうして寒気が入らないようにしてるのに釧路のアパートは内地と変わらないドアにドアポストなんですな。
冬はそこから冷え込みそうな気がしますが…。
放火、特に人が住んでる建造物の場合は現住建造物等放火罪で罪が重くなります。
あくまで思考実験で実行しようとはさらさら思わないのですが、ドアポストを利用した以下の犯罪は放火とどちらが罪が重くなるんだろう?
・気絶したスズメバチを投入する(捕獲方法は魔少年ビーティーを参照)
・毒蛇(ハブ)を投入する
・『混ぜるな危険!』の「塩素系」と「酸性タイプ」の洗浄剤を投入する(塩素ガスが発生する)
(3番目は簡単に出来てしまうので、マジでヤバいと思うのですが…)
性善説の成り立たない昨今、小坊、厨房でもいらん悪知恵だけは身につけてますからな。
げに恐ろしきは人の恨み。
ゆかぴょんは目立たず、静かに、ひっそりと世間の片隅で行きていこうと思いますw