先週の秋華賞は9人気・3着は紐に入れているも、10人気・2着は買っておらず、ドモナラズw
先週までの回収率が18%、ort!
(うーむ、猿ダーツ馬券でもここまで酷い結果にならんやろ…)
まあ、勝てば嬉しい、負ければ(悪運をここで消費したんや)と考えることにしています。
■止まり木の健坊の2020年の成績(10/18終了時)
投資 733万4000円
回収 978万0000円
損得 244万6000円
的中率 26.2%
回収率 133.4%
●●●●●●○●●△
●●●○●●●○●○
○△○●●●●○●●
●●●●●○●●●●
○●
…マジか、第二次関東大震災も近いw
健坊の買い目は14:ヴァルコス(5人気)抜き、いつものほぼ人気順馬券
03:コントレイル(1人気、1.2)
→
06:ヴェルトライゼンデ(2人気)
11:バビット(3人気)
09:アリストテレス(4人気)
10:サトノフラッグ(6人気)
08:ディープボンド(7人気)
馬単
3→6 、3.8倍、10万円(ちな馬連3.5倍)
3→11 、8.1倍、10万円(ちな馬連8.1倍)
3連単1着付けフォーメーション20点*1万円
3→6,11,9,8,10
■ゆかぴょん予想
2020年GIの1人気は無観客競馬が続き、馬が興奮しないためか、親父譲りの石頭。
春(6,3,1,2)
秋(2,0,0,0)
合計(8,3,1,2)で勝率0.571
JRAの年間平均的には0.310-0.350の範囲内なのに、偏りすぎやろ…。
それでも、コントレイルには逆らえないかなぁ…。
(牡牝無敗の三冠馬達成、JCか有馬記念で対決したら盛り上がるやろなぁ…)
JRAは安直すぎませんか?
03:コントレイル
→
02:ガロアクリーク(10人気)
06:ヴェルトライゼンデ(2人気)
13:ロバートソンキー(9人気)
11:バビット(3人気)
12レクセランス(15人気)
(どうせコント1着なら3連単も3連複もそう変わらんやろ…)の精神
馬連は、2・3人気を除く3点。
3連複は、1・2・3人気を除く9点。
出遅れ、落馬、故障発生。
競馬に絶対はないので、紐5頭BOXの馬連・3連複を遊びで買っておきます。
天命、是か、非か!
金は賭けても、人生賭けるな、と思うゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。
【回想】
1着:2枠03番コントレイル (1人気、1.1倍)
2着:5枠09番アリストテレス(4人気)
3着:5枠10番サトノフラッグ(5人気)
馬連 3-9 910円
馬単 3-9 1,010円
三連複 3-9-10 3,810円
三連単 3-9-10 8,740円
コントレイル、首差まで追い詰められるも直線凌ぎきって無敗の三冠達成!
ゆかぴょんの紐5頭は6着以下ort
健坊、40万円購入して87.4万円払い戻し、+37.4万円。
「あのな、当たり馬券にしか配当はつかないのよ、わかる?」
と見下されて説教されそう…、クヤジイィィィィィ!
残念、無念、また来週!