スイス食品大手のネスレは8月28日、中国本土の飲料水事業をビール大手の青島啤酒集団(青島ビール)に売却すると発表した。なお、売却金額については公表していない。

今回売却するのは飲料水のグローバル・ブランド「ネスレ・ピュアライフ」の中国本土での独占使用権、中国市場向けブランド「大山」と「雲南山泉」の所有権、および上海市、天津市、雲南省昆明市にある3つの生産子会社の全株式だ。これは、一部の高級ミネラルウォーターの輸入販売を除いてネスレが中国本土の飲料水事業から全面撤退することを意味する。

青島ビールによれば、買収は同社側から提案し、ネスレがそれを受け入れた。近年、青島ビールは炭酸水、ミネラルウォーター、健康飲料などヘルシーさを前面に出したノンアルコール飲料の展開に力を入れており、ネスレの飲料水事業の買収を通じて同分野のさらなる発展を目指すという。

==(以上、引用終わり)==

 

11月にトランプが再選、支那への制裁を強化、支那は反発し悪あがき、ならばとトランプが中国保有の米国債を無効化。

便乗してスイスが新型コロナの賠償として中共高官の口座残高を没収した際の報復を見越してのことなのかな、と。

 

トランプは言ったことは大体着手しています。(達成してるとは言ってないw)

NY市場に上場している中国ADR銘柄も、もしかしたら、ホントに廃止するのかも。

ソフトバンクGのARM売却もその流れで圧力をかけられたのかな、と。

 

トランプ2期目は2年後の中間選挙までが勝負!

株価と支持率を気にせず、派手に放火してやりたい放題するはず、と見ておりま。

 

野次馬根性のゆかぴょんとしては、対岸の火事は大きければ大きいほど面白いのです。

この秋冬が楽しみでんな、と思うゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。