第一級殺人犯とか、上級国民のため逮捕されずとか、プリウス斬捨て御免とか主観的、感情的な記述は削除されてしかるべきだと思いますけど、「東池袋自動車暴走死傷事故」が起きたことは事実であり、「上級国民」という用語がクローズアップされることになったのだから、それは記載されてしかるべきでしょう。
その事故の記事も、運転者は『元通商産業省(現経済産業省)でクボタの元副社長だった無職の男性(当時87歳)』となっていて、忖度ありありですけど…。
また、wikiの英語版、中国語版には記述されているのはどういう忖度基準なんでしょうね?
アンサイクロディアの「飯塚幸三」の方が詳細に記載されているのは、もはやブラックジョークですね。
ほぼ1年と半年が経過しても、逮捕はされず、書類送検だけで判決もなし。
さて、実刑判決、実刑判決+執行猶予、不起訴、被疑者死亡で不起訴、どれになるのでしょう?
いずれにせよ、この事故の後に起きた「運転者が80歳以上の死傷事故」で逮捕、起訴、実刑判決が既に下されているのですから、書類送検までしか進んでいないのは明らかに異常でしょう。
XXXX先生の作品が読めるのはジャンプだけ!
もとい、以下の条件を全て満たして逮捕されなかったのは飯塚幸三元院長と元東京地検特捜部長石川達紘弁護士のみ!
(どちらも瑞宝章受章者)
・否認事件
・車対歩行者の事故
・被害者に(道路で寝てた等)落ち度なし
・責任の所在が明確な公道
・加害者が明白
・現行犯の死亡事故
2019年9月には、被害者遺族が検察庁に「飯塚への厳罰を求める署名39万1136筆と速やかな送検や起訴を求める要望書」を提出しましたが、マスコミは「厳罰を求める」 をカットして報道していたような気が…。
こういうのは、アレなんですかね、政官とマスゴミの(言わなくてもどうすればいいかわかるよな、子供じゃないんだから)という阿吽の呼吸の忖度なんでしょうかね?
法治国家だというのなら、この程度のことは法に従って済々と処理してもらいたいものですな、と思うゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。