前日11日にダウ23,553(▲1,464 ▲5.86%)

 

やられたらやり返す!倍返しだ!

 

12日、ダウ21,200(▲2,352 ▲9.99%)

節子、プラスとマイナス、間違ごうとるぞ…ort

 

夜中に起きたら、▲1400ドル、(おお、下髭か…。これが大底だったかも…)と思いつつ、再度寝たのですが、朝起きてオハギャァァァ!

ダウ21,200(▲2,352 ▲9.99%)、ナスダック7,201(▲750、▲9.43%)

VIX指数は75.47(+40、+21%)!

WTI原油31ドル、金1,579ドル、ビットコイン50万円

とにかく何でもいいから売れ!キャッシュイズキング!ドルが無ければ債務が返済できないやろが!

ということなんでしょうか、ドル円も103円代から104円台後半~105円台前半に。

 

何なんですか、経済が崩壊するんですか、人類は滅亡するんですか、海は死にますか、山はどうですか、教えて下さい~、と言わんばかりの下げ。

 

株価急落を受け、ニューヨーク証券取引所は9日に続き、15分間取引を停止。

2/12に付けた史上最高値29,551ドルから、3/12安値21,154ドルは(▲8,397、▲28.42%)。 

 

欧州市場もとんでもないことになっとりました…。

・英▲10.93%、独▲12.24%、仏▲12.28%、伊▲16.62%、露▲11.03%

 

バフェット翁、バークシャーとそのPF上位8位ですら下記の如しなんだから、凡愚たるニートレーダーが被弾するも已む無し…と開き直るしかないですなw

 

3/12終値と昨年末比

BRK-B 182.04(▲43.96、▲19.45)

AAPL 248.23(▲40.77、▲14.11%)-PF 29.74%

BAC 20.93(▲14.07、▲40.20% )-13.46%
KO  47.85(▲7.15、▲13.00%)-9.15%
AXP 85.34(▲38.66、▲31.18%)-7.80%
WFC 27.48 (▲26.02、▲48.64%)-7.18%
KHC 20.06 (▲11.94、▲37.31%)-4.32%
JPM 90.73(▲48.27、▲34.73%)-3.43%
USB 32.62(▲26.68、▲44.99%)-3.24%

 

そして、東証スタートから当然のダダ下がり。

前場に安値16,690(▲1,869、▲10.07%)

1/17の日経高値24,115から、本日安値16,690(▲7,425、▲30.78%)

 

(ここでいっしょに逝けたらいいと…)と思いつつ、恐怖で体が動きませんでした…。

だって、持ち株が軒並み▲10%超だったんだもん…ort

 

塩漬けマンさんは(ここじゃあぁぁぁ!)と果敢に3900万円ほど買建てのほぼ全力投球

当日は実現・未実現損益通算で▲22万円。

現在、ダウ先物も日経先物も+800前後。

このままなら、大差圧勝の祝勝会開催予定。

 

切り結ぶ 太刀の下こそ 地獄なれ 踏み込みゆけば あとは極楽

まこと、御美事にございまする

 

日経下ヒゲ741円は総悲観、陰の極だった可能性あり。

 

18日のFOMC、コロナには効かないとわかっているのに0.5%の利下げが確実視されており、緊急利下げ同様に線香花火の輝きで(ダメだ、こりゃ)と下げる可能性はある。

金融株は金利低下でココからさらに下げちゃうのかしらん?

 

けれど、その先は3月末配当取りが意識されてくるし、米国・欧州の感染もピークを打つのが近づいてくる、はず。

感染者が増えている段階ではバッドニュースが発生する可能性が高いので、それは怖いけど、金融緩和バブル崩壊…でなければコロナは一過性、「春になればコロナは消えてなくなる」なのだ。

 

トロくさいニートレイダーゆかぴょんは、底の底で買えるとは思えず。

今晩のNY、月曜東証寄り付きジャンピングキャッチ、ダメならもう1回ナンピン入れられる余力を残して相場の肥やしとなろうかな、と思うのでした。ちゃんちゃん。