ダウは先物が高かった割に、一時マイ転するなど不安定な動きも、トランプが「コロナ対策として、4-11月の給与税を免除するのが望ましい」との発言で1167ドル高。
米10年物国債の利回りは前日比0.27%高い(価格は下落)0.81%に急騰。
VIX54→47、原油30→34ドル台、為替101→105円台とリスクオン。
といっても、 2021会計年度の予算教書によると19会計年度の給与税は1兆1920億ドルで歳入の34%に相当。
その2/3を免除はちょっと出来ないでっしゃろ。
ダウが上昇するほどには日経平均先物も上がらず、寄り付きの前日終値近辺から徐々に下げ幅を拡大していき、▲451円。
(塩漬けマンさん、持ち越し勝負も逃げ場はあったから儲かったやろな~)と思ったら、前日含み益477万円が550万円に膨らむも、14:00まで引っ張って+230万円ぐらいで利確。
昨晩、ダウ先物が相当高くなっていたから、日経平均先物はさほど高くなくても(もしかして、大反発になるかも)とスケベ根性が出るのはよくわかります。投機もなかなか難しいですな。
ペテン禿が3年ぶりのツイート
「新型コロナウイルスに不安のある方々に、簡易PCR検査の機会を無償で提供したい。まずは100万人分。申込方法等、これから準備」
↓
「検査したくても検査してもらえない人が多数いると聞いて発案したけど、評判悪いから、やめようかなぁ。。。 」
…アホなのか、工作員なのか?
潜伏期間があるし、軽症なら「自宅待機で安静にね」にしかならないから、やたらと検査したところで意味がない。
そもそも、誰が検査すんの?医者でしょ?
医療資源を浪費し、検査検査で院内感染、検査に来た愚民も感染、ロクなことにならないのはバ韓国、ヘタリアを見りゃわかるやろ?
ええかっこしいのズレズレ、ズラなし、ええ加減にせい!
まあ、「ガラガラのWeworkで検査して、陽性はOYOの部屋で隔離、お安くしときます!」だったら、(阿漕やが経営資源の有効活用、やるなあ!)という感想になるけどw
こんなクソたわけの信者になる奴の気がしれんわい、と思うゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。