【世界】
<石平>
「中国の国家衛生健康委員会が2/20に出した武漢肺炎の湖南・安徽・浙江・江西・湖北の収束予測は全て2/29だった。そして、これがどうなったかというと、例を挙げると3/1からの湖南省の新規感染は0名となった。29日収束と言うと本当に収束するのが中国共産党」
<珍説・オカルト・陰謀論>
・5G網が免疫系をひどく損なう
第5世代ワイヤレス技術の危険性について、一部の科学者たちは警鐘を鳴らし続けている。電磁波や電磁波の有害な影響に関する警告に留意している国々もある。中国に関しては、あらゆる警告を完全に無視し、他のどの国よりも早く5Gを導入した。こうして2019年10月ですでに武漢省で5Gを導入したが、そのわずか二か月後、CoVid-19という新型コロナウイルスが蔓延することになった。以前は無害と言われていたこのウイルスが、なぜこんなに短期間でこれほどの脅威になったのだろうか?5Gとウイルス発生地の死亡率が高いことに、関連性があるのだろうか?
→そういや、 韓国も2019年4月に5Gを開始し、9月には300万契約を突破というニュースが流れていたような…
・ 【予言】 3月15日ごろに厚生労働省から 「もうイベント自粛とかスポーツジム閉鎖とかしなくていいよ~」 という発表がある
→何故なら、 3月20日に聖火リレーが日本に来るので、政府はそれを絶対に自粛したくないからw
数字はこちらのサイトから(時差があるのと適当なタイミングでチェックしてるので、数字にズレがあります)
3/8 世界の感染者107,802(+1,752)、死者3,661(+89)
3/9 感染者114,280、死者4,009
3/10 感染者118,907、死者4,270
3/11 感染者125,985、死者4,613
3/12 感染者134,520、死者4,970
・WHO パンデミック宣言!
輸出 輸入
2020年 -17.2% -4.0%
2019年 -4.5% -2.4%
2018年 23.7% 22.2%
2017年 3.7% 26.5%
2016年 -19.4% -17.0%
「昨日か一昨日か、漢陽区の複数の居住区でまた大規模感染が発生した。原因は病院から完治したと言われて退院した人が、宅配の荷物を取りに行ったことで、また集団感染が発生した」
この医療従事者家族によると、地元政府が実地検査に訪れたものの、発表はされていないとのことです。
「政府による発表ではなく、ウイチャットのグループチャットで伝わっている。実際現場に見に行った人がいて、居住区が封鎖されただけでなく、周辺道路も全部封鎖されている。車は高架のみ通ることができ、下の道路は通れない。あの辺の居住区全体で大規模感染が発生しているからだ」
この動きは新型肺炎の拡大後、肺炎が流行している工場へ送り込まれるという形で加速している。
3/8 NY、アジア人に除菌スプレーを撒いたり、殴ったりやりたい放題
3/7 感染者444(+9)、死者19(±0)
3/8 NYタイムズ紙電子版によると、米首都ワシントンと34州で感染者が確認され、感染者は500人超、死者は計22人
3/9 米クルーズ船、グランド・プリンス号がオークランドに入港 乗客2400人下船 乗員1100人は船内で隔離措置
その後、同州に住む乗客は州内の施設に、居住地が同州以外の乗客は別の州の施設にそれぞれ運ばれ、ウイルス検査を受け、隔離される予定という
→カリフォルニアなら78年ほど前に数万人規模の収容所を設けた経験があるはずだから大丈夫w
3/8 感染者624(+83)、死者26(+4)
3/9 感染者729(+105)、死者27(+1)
3/10 感染者975(+246)、死者30(+4)
・トランプ、連邦準備制度理事会(FRB)に「主要政策金利を競合国の水準に引き下げるべきだ」とツイート、再び利下げを要求
3/11 感染者1,275(+300)、死者37(+7)
・トランプ、「コロナ対策として4月-11月の8カ月間、給与税を免除するのが望ましい」
もし実現したら、約8000億ドルの巨額減税、 2021会計年度の予算教書によると19会計年度の給与税は1兆1920億ドルで歳入の34%。
→トランプ流ハッタリの術!大統領選に勝たないと意味ないから何でもする!後は野となれ山となれ精神!
・米国防総省で6人の感染を確認
3/12 感染者1,679(+404)、死者40(+3)
・トランプ、英国以外の欧州の渡航禁止、5兆円相当のコロナ被害を受けた中小企業への低金利融資、20兆円相当のコロナ被害を受けた個人及び企業への税免除を表明
・トム・ハンクスとその妻リタ・ウィルソン、新型コロナ陽性を公表
・NBA、「今シーズンの全ての試合を中止する」と発表 再開時期は未定
・米投資家のジム・クレイマー氏、生放送中に追証の連絡を受ける
・FRB、短期資金市場に1兆5000億ドル(約158兆円)の資金供給を発表
毎月購入する国債を短期だけではなく、長期にも拡大(=事実上の量的緩和再開)
この他、月末にかけて毎月1兆ドルを供給する
3/13 感染者2,466(+787)、死者50(+10)
【英国】
3/8 感染者273(+64)、死者2(+1)
3/9 感染者321(+43)、死者5(+3)
3/10 感染者383(+62)、死者6(+1)
・保健・社会福祉省のドリース政務次官は、新型コロナに感染したことを自ら発表
ドリース氏は保守党の下院議員で新型コロナの対策法案の立案にも携わり、首相官邸での会合や議会に出席していたとのこと
→政治家は年寄りが多いから、どこの国もこうなってもおかしくないはずだけど、意外とそうでもないですなw
3/11 感染者456(+73)、死者8(+2)
3/12 感染者590(+34)、死者10(+2)
3/13 感染者798(+208)、死者11(+1)
【フランス】
3/8 感染者1,209(+260)、死者19(+3)
3/9 感染者1,412(+203)、死者30(+11)
3/10 感染者1,784(+372)、死者33(+3)
3/11 感染者2,281(+497)、死者48(+15)
3/12 感染者2,876(+595)、死者61(+13)
3/13 感染者3,661(+785)、死者79(+18)
【ドイツ】
3/8 感染者1,040(+240)、死者0(±0)
3/9 感染者1,224(+184)、死者2(+2)
3/10 感染者1,565(+341)、死者2(±0)
→死亡率がやけに低いけど、移民・難民・貧乏人が重症になっても治療受けられるのかな?ちと疑問。
3/11 感染者1,908(+343)、死者3(+1)
3/12 感染者2,745(+837)、死者6(+3)
・ドイツ銀行、5.55(▲0.95、▲14.75%)、4/30に償還可能日を迎える総額12億5千万ドルのAT1債(その他ティア1債)の返済見送り
総額12億5000万ドルのAT1債(その他ティア1債)。AT1債は偶発転換社債(CoCo債)の一種で、銀行が発行する債券としては最もリスクが高い。償還期限がない永久債と同等に扱われるが、償還可能日を迎えれば返済できる。
ドイツ銀のAT1債は4月30日に償還可能日を迎える。
AT1債は、発行体の銀行の財務が悪化した場合、公的資金で救済するのではなく、債券の保有者が損失を被るよう設計されており、2008年の金融危機後に出回るようになった。
AT1債は偶発転換社債(CoCo債)の一種で、銀行が発行する債券としては最もリスクが高い。
償還期限がない永久債と同等に扱われるが、償還可能日を迎えれば返済できる。
AT1債は、発行体の銀行の財務が悪化した場合、公的資金で救済するのではなく、債券の保有者が損失を被るよう設計されており、2008年の金融危機後に出回るようになった債券。
3/13 感染者3,675(+930)、死者8(+2)
【イタリア】
3/7 イタリアで連立与党の一翼を担う民主党のジンガレッティ党首は7日、フェイスブックを通じ、自身が新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。
→日本でも、国会議員から感染者が出てもおかしくないと思うのだけど…。
3/8 感染者5,883(±0)、死者233(±0)
3/8 伊政府、伊北部1600万人の封鎖と検疫を宣言。強制隔離は4月上旬までの予定。
→14世紀、ペストは中国大陸で発生し、中国の人口を半分に減少させる猛威を振るった。
ペストは1347年10月(1346年とも)、中央アジアからイタリアのシチリア島のメッシーナに上陸。ヨーロッパに運ばれた毛皮についていたノミが媒介したとされる。流行の中心地だったイタリア北部では住民がほとんど全滅した。
偶然の一致なのか、それとも地政学的必然性があるのかな?
3/8 感染者7,375(+1,389)、死者366(+133)
3/9 感染者9,172(+1,797)、死者463(+97)
→人口6000万人だから、日本換算で2倍すると約3000万人の居住地封鎖、死者約1,000名、医療崩壊で状況悪化中というとこですか…
3/9 セリエAも4/3まで中止決定
【イタリアのコロナウイルスの大流行の中心にあるベルガモで働く外科医の証言】
・COVIDの患者が押し寄せてくる。
・人手が超足りないので外科医だけど慣れないERで肺炎と戦ってる
・悪いインフルってレベルじゃねえよこれ
・高齢化が進んでる地域だったから被害甚大
・でも若い重症患者も沢山いて心折れそう
・人工呼吸器が最後の希望だけど足りない
・ICUは当然満床なので手術室までICUにしたけどまだ足りない
・シフトなにそれ美味しいの?みんな疲れきっている
・保護具が足りないせいでコロナを浴びてる、何人もの同僚が感染した
・おまえら外出したいのはわかるけど人混みには絶対行くなよ
3/10 感染者10,149(+977)、死者631(+168)
・60代以上の患者の気道挿管の治療を停止(=若い人優先)
→日本だとその決断が出来そうにないので、そういう事態にならなければいいけど…
・移動制限を国内全土に拡大、国民約6000万人が、仕事や健康上の理由がある場合や緊急事態を除いて4/3まで移動制限。
先週に3/15までとしていた学校の休校措置も延長。
→コロナ以前からEU財政ルールの見直しを要望するほどの苦境にあり、人口が日本の半分で外国人観光客数は日本の倍、PIIGSが再び問題になる日も近い?
3/11 感染者12,462(+2,313)、死者827(+196)
・伊政府、薬局と食料品店を除く全ての店舗を閉鎖すると発表
3/12 感染者15,113(+2,651)、死者1,016(+189)、重症者は1,153人
・北イタリアの医師会会長(67)、美女の涙の海にて…、もとい、新型コロナにて死亡
3/13 感染者17,660(+2,547)、死者1,266(+250)
【その他の欧州】
3/8 スペイン 感染者674(+149)、死者17(+7)
3/9 スペイン 感染者1,231(+557)、死者30(+13)
3/10 スペイン 感染者1,695(+464)、死者36(+6)
・オーストリア、イタリアとの国境を閉鎖
3/11 スペイン 感染者2,262(+567)、死者54(+18)
・スペイン、新型コロナ感染拡大を抑止のため、複数の地域で休校を決定。イタリアからの航空便も停止。議員に感染者が出たことで下院も最低1週間、休会。
スイス 感染者652(+155)、死者4(+1)、感染者数で日本を抜く!なお、人口は857万人の模様。
ノルウェー 感染者629(+229)、死者0、なお、人口は536万人の模様。
デンマーク 感染者514(+252)、死者0、なお、人口は560万人の模様。
3/12
スペイン 感染者3,146(+884)、死者86(+32)
スイス 感染者868(+216)、死者7(+3)
ノルウェー 感染者800(+171)、死者1(+1)
スェーデン 感染者687、死者1
デンマーク 感染者674(+160)、死者0
・欧州中銀、量的緩和を拡大
3/13
スペイン 感染者5,232(+2,086)、死者133(+47)
→3/8にマドリードで12万人が国際女性デー行進、バカなの、死ぬの?
スイス 1,139(+216)、11(+3)
ノルウェー 996(+339)、1(±0)
スェーデン 814(+127)、1(±0)
オランダ 804(+190)、10(+5)
デンマーク 804(+130)、0
ベルギー 559(+160)、3、人口1,149万人
オーストリア 504(+143)、1、人口882万人
→コロナオリンピック感染者部門、暫定の金・銀・銅は支那・イタリア・イラン、銅メダルを狙う韓国に続くは欧州勢。
スペインの怒涛の追い上げ、人口比ではスイス・北欧が台頭。
ホントに先進国、文明国なんですかぁ(煽りw
【イラン】
3/8 感染者6,566(+743)、死者194(+46)
3/9 感染者7,161(+595)、死者237(+43)
3/10 感染者8,042(+881)、死者291(+54)
3/11 感染者9,000(+958)、死者354(+63)
3/12 感染者10,075(+1,075)、死者429(+75)
3/13 感染者11,364(+1,289)、死者514(+85)
【その他の中近東】
3/7 エジプト保健・人口省は7日、ナイル川のクルーズ船の乗員・乗客45人が新型コロナウイルスに感染と発表、うち19人は外国人。
【韓国】
3/8 感染者7,313(+272)、死者50(+2)
3/9 感染者7,478(+165)、死者53(+3)
3/10 感染者7,513(+35)、死者54(+1)
・ソウルのコールセンターで集団感染が発生。80人超の感染者を確認。
3/11 感染者7,755(+242)、死者65(+11)
3/12 感染者7,869(+114)、死者66(+1)
・政府世宗庁舎で勤務する中央部処の公務員2人が、相次いで新型コロナ感染が判明。
世宗庁舎で現在勤務している公務員のうち、コロナ感染事例は合計9人となり、庁舎勤務の集団感染の恐れが高まっている
3/13 感染者7,979(+110)、死者71(+5)
・(13日0時時点) 24万668人検査、22万2728人陰性、感染7979人、死者67人、1万7940人検査結果待ち 。
→潜伏期間もあるし、重症の患者もいるでしょうが、死亡率0.3%程度なら感染拡大に注意すれば過剰に恐れる必要はないと思いますな。
・13日午前9時時点で、126ケ国・地域が韓国からの入国を制限しているのだとか。
100ケ国を超えたあたりで(バカ正直に検査・発表してたら医療崩壊するわ、国際社会から隔離されるわでいいことない)と気がついて、感染者数の隠蔽を開始した雰囲気あり。
時すでに遅し、ソウルで流行しているので、支那同様、事実がどうかではなく、それを隠蔽で押し通せるかどうかになってきたのかな、と。
【北朝鮮】
3/9 飛翔体を日本海へ発射!
→生きているのか、金正恩!(脂肪吸引手術失敗で重態じゃなかったのかw)
3/10 韓国のデイリーNKは、新型コロナウイルスが原因で北朝鮮の180人の兵士が死亡し、3700人が隔離中と報道
→北鮮は相変わらず「我が国にコロナ患者はいない」との姿勢、検査キットがあるかも怪しいから、確かに感染者ゼロかもねw
【その他のアジア】
3/11 インドネシア、感染者34、死者1、 初の死者(外国人観光客の女性(53))
→「我が国に感染者はいない」、(んなわけねーだろ、検査してないだけやろがい)と思ったら、案の定。
シンガポールで感染者が出てたんだから、インドネシアでいないわけない。
【日本】
3/7 政府のウイルス拡大シミュレーションモデル構築にも参加した北海道大学の西浦博教授はCNNのインタビューで「日本の新型コロナ感染者は公式統計の10倍ほど」と予測した。
→そりゃ、まあ、検査してないですからなw
3/7 大阪府は府内に住む20代から60代の男性2人と女性8人の計10人が、新たに新型コロナに感染したと発表
3/7 西宮市は市内の男性1人と市外の女性1人が、新たに新型コロナに感染したと発表。兵庫県内はこれで10人目。
→そりゃあんだけインバウンドに中国人が来ていて、香港帰りのピースボートの乗客を無検疫で神戸港に降ろしてるのに感染者数ほぼゼロが続いていたのがおかしいですわw
3/7 横浜市は、新型コロナウイルスへの感染を5日に確認した市内在住の70代無職男性について、2月25日の発症後に計5日間通ったスポーツジムを同じ日に利用した人は計1406人だと発表した。全員を濃厚接触者とした。
市によると、ジムは港北区の「セントラルウェルネスクラブトレッサ(大倉山)」。現在休業しており、消毒などを行っている。
→なんちゅう迷惑なジジイだwこれはもう「汚物は消毒だ~」とせんとアカンねw
3/7 韓国忖度
【朝日新聞】なぜ今か…唐突すぎる中国韓国からの入国制限強化。韓国は「納得できない」として強い遺憾の意を表明している
【北海道新聞】気になるのは、政府が打ち出した中国韓国からの入国制限だ。日本には差別が広がらぬよう人権に配慮する責任がある
【信濃毎日新聞】入国制限 対策の軸ぶれていないか…韓国は反発し、両国関係が今後さらに悪化する懸念がある
→バカなのかな?工作員なのかな?パヨちんがのさばれば国滅ぶw
3/7 銀行「期末決算が怖い」
・決算期末に向けて、予防的な意味で貸し倒れ引当金の積み増しを迫られるリスクの高まり
銀行業界はこの数年、不良債権の増加が抑えられ、逆に過去に積んだ貸し倒れ引当金を減らして利益に参入する戻入益が目立っていた(=融資先に対する「信用コスト」が低く抑えられてきた)
・ 日銀が更なる金融緩和をしても金融業界には逆緩和として追加金融緩和への警戒感高まる
3/7 中国人・韓国人の第三国経由の入国も拒否に変更
3/8 感染者502(+41)、死者7(+1)、
3/8 日本全国で感染報告が続々
・サミットストア東中野店の従業員の感染が判明(3日夜発熱、4日以降出勤せず)
・TAC受講生1名から感染者判明、3/9より 新宿校、池袋校を一時的に休校
・名古屋市は8日、市内に住む40~90代の男女10人の新型コロナ感染を確認したと発表。
(うち40代の女性は大阪市内のライブハウスを利用したことあり)
・大阪府は8日、府内で新たに男女14人の新型コロナ感染を確認したと発表。
→大阪のライブハウスは培養液かw、大阪はやっぱり単に検査してなかっただけでしたなw
3/9 本日も感染報告が続々
・スシローは、兵庫県・氷上店のアルバイト従業員1名(大阪ライブハウス由来)が新型コロナ感染を確認、同店は消毒のため一時閉店
・大阪・梅田にオフィスがある塩野義製薬のグループ会社に勤める40代の女性(大阪ライブハウス由来)が新型コロナに感染が判明、塩野義製薬は、フロアを消毒するとともに同じフロアで働く全社員、約250人を17日まで在宅勤務に。
・佐川急便は、名古屋市港区の「港営業所」に勤務する60代男性配達員が新型コロナに感染したと発表
男性の陽性が判明した8日夜から同営業所の業務を停止し、業務スペースやトラックなどの消毒作業を行っている
・日本航空は、50代女性客室乗務員が新型コロナウイルスに感染したと発表
・はま寿司は、茨木新和町店勤務のアルバイト従業員1人が 新型コロナに感染したと発表
同店は7日午後10時から営業休止、店内の消毒作業の上、保健所と相談して再開に向けた対応をとるとのこと
・日本野球機構(NPB)は、3/20に予定されていたセ・パ両リーグの開幕延期を決定
延期の期間などに関しては今後、話し合いにより調整し、遅くとも4月中の開幕を目指す
・神戸市は、兵庫区役所に勤務する40代女性派遣職員が新型コロナに感染したと発表、来庁者窓口を一時的に閉鎖
・神奈川県の黒岩祐治知事は、県内の新型コロナウイルスの感染者1人が8日に死亡したと発表
年代と性別は遺族の意向だとして、明らかにしていない。
→大阪のライブハウス由来多し!ウイルス培養器になっていたのか、全国的に流行してるけど検査根拠がなければ検査してないだけなのか、どっちなんだろ?
3/9 感染者530(+28)、死者9(+2)、
→コロナオリンピック、感染者部門9位、死亡者部門8位(ダイプリ号除く)
・「緊急事態宣言」を可能にする法案、今週13日に参議院本会議で採決され、成立する見通し
・愛知県内で新たに6人が新型コロナウイルスに感染していたことを確認、愛知県内86人目
名古屋市内に住む40代から90代の男女5人でいずれも市内のデイサービス利用者などの感染者の集団(クラスター)
・政府、一定条件に当てはまるフリーランスや自営業に一日4100円の休業補償検討
→日給4100円が必要となるようなフリーランスは事業継続能力があるのか疑わしいやろ…
3/10 感染者543(+13)、死者10(+1)、国内PCR検査実施人数(ダイプリ含まず)9,600
・尼崎市に住む伊丹のデイケア施設勤務の50代介護士男性とその施設利用者80代男性(重症)の感染が判明
・姫路市は、市内の病院勤務の女性看護師と男性患者の2人が新たに新型コロナに感染を確認
・大創産業は、「ダイソーLINKS UMEDA店」に勤務する従業員が3/8、新型コロナに感染を確認
・豊中市の大阪音楽大学は、関係者1人が新型コロナウイルスに感染を確認、3/15まで学生のキャンパスへの立ち入りを全面禁止
・日本工作機械工業会は、国内工作機械メーカーの2月の受注総額(速報値)は前年同月比30.1%減の767億円と発表。
7年1カ月ぶりの低水準。
・JR東海は、東海道新幹線の3月1~9日の利用者数が前年同期に比べて56%減だったと発表
・政府は、総額4300億円余りにのぼる第2弾の緊急対応策を決定
・安倍首相、大規模イベント自粛要請、「今後10日間程度は継続を」
・川越市で新たに3人、入間市で2人の感染が確認された。
川越市の3人のうち60代の夫婦は2月21日から3月1日にかけてエジプト旅行に出かけ、帰国後に発熱や咳の症状が出て、10日に感染が確認された。また、同居する30代の息子も感染が確認された。
入間市に住む夫婦2人は2月24日から3月2日までフランスに旅行していた。
→3/22開催予定のホリエモン祭り2020in名古屋、どうなる?(やるやろな、只のエゴイストの前科モンだものw)
→大阪はずっと感染者数が数名だったのに、ここにきて関西で判明が急増。
横浜や相模原、千葉(市川)、埼玉と関東で流行していないはずがないのに<東京で感染判明>が異常に少なくね?
東京オリンピック忖度?姑息やな~。
3/11 感染者639(+56)、死者15(+5)
・センバツ高校野球 中止決定
・消費税を当面0%にするよう、自民党有志が政府に提案
・東京都は、都内に住む6人が新たに新型コロナに感染を確認と発表。都内ではこれで73人目。
・オリエンタルランドは、東京ディズニーランド(TDL)と東京ディズニーシー(TDS)について、これまで15日までとしていた休園期間を4月上旬まで延長すると発表
3/12 感染者691(+52)、死者19(+4)
・東京2020チケット購入・利用規約
(22) 「不可抗力」とは、天災、戦争、暴動、反乱、内乱、テロ、火災、爆発、洪水、盗難、害意による損害、ストライキ、立入制限、天候、第三者による差止行為、国防、公衆衛生に関わる緊急事態、国または地方公共団体の行為または規制など、当法人のコントロールの及ばないあらゆる原因をいいます。
第46条(不可抗力)
当法人が東京2020チケット規約に定められた義務を履行できなかった場合に、その原因が不可抗力による場合には、当法人はその不履行について責任を負いません。
→コロナで払戻しはしません!まあ、東京マラソンもそうだったしw
・ドコモ社コールセンター勤務の協力会社社員1名が新型コロナ感染を確認。
当該社員は2/28(金)に発熱で欠勤、2/29(土)を最終出勤日として、3/1(日)以降は再度発熱のため欠勤。
3/11(水)に検査を受け、陽性が判明。
所管保健所より助言を受け、職場内の消毒・除菌対応を実施。
当該コールセンターは、当面運営を停止、今後従業員の健康状態を確認し、所管保健所の指導のもとに、業務の再開を予定。
なお、当該コールセンターの業務は複数拠点にて対応しているので、お客さまへの影響はなし。
→韓国といい、コールセンターはヤバいのけ?
・都内民間病院院長、「新型コロナ疑いの患者が多数来院も、PCR検査の許可が降りないためそのまま帰している」
民間の中規模病院ですが、すでに20症例を超えるCOVID19疑い患者が来院。
約半数は保健所を経由した診察依頼で、発熱持続を心配した患者や近隣開業医からの紹介患者もほぼ同数。
来院した患者さんにはインフルエンザ、マイコプラズマ、アデノウィルス感染を否定し、胸部レントゲンまたはCTで肺炎像を確認し、採血検査で炎症反応も見て、尿中肺炎球菌抗原、レジオネラ抗原を検討。
これで原因疾患が同定できない場合には、COVID19疑いとしてPCR検査依頼を保健所にしますが、ほとんどの場合検査許可はおりません。
→韓国、イタリアみたいにとにかく検査するのはアホだけど、症状を見て医師の判断で検査させろよ!
・小池百合子都知事、「東京五輪の開催、中止はあり得ない」と強調。
→森元といい、利権で科学的合理性に基づいた行動が出来ないのは戦前の軍官僚と同じやなあ…。
3/13 感染者700(+9)、死者19(±0)
ついにアザーズ国(ダイプリ号)の感染者数696人超え。
検査を抑制した甲斐あって、コロナオリンピック感染者数部門12位!
人口数百万のスイス、ノルウェー、デンマークの方が感染者数が多いってどういうことw
・ 厚生労働省は、12日、伊ロンバルディア州からドイツを経由して帰国した大阪府に住む30代男性が羽田の検疫で感染していることを確認。
発熱やせきなどの症状があり、東京都内の医療機関に入院したとのこと。
→同乗者が感染してるパターンでっしゃろ、これは。
武漢・イタリア北部の惨状はウイルスのタイプの違いなのか、医療崩壊によるものなのか、答えはCMの後で!
■厚労省・問2 新型コロナウイルスにより亡くなった方の遺体の搬送作業や火葬作業に従事する者が留意すべき事項はありますか。
遺体の搬送や火葬場における火葬に際しては、遺体からの感染を防ぐため、遺体について全体を覆う非透過性納体袋に収容・密封することが望ましいです。
遺体を非透過性納体袋に収容・密封後に、納体袋の表面を消毒してください。遺族等の意向にも配意しつつ、極力そのままの状態で火葬するよう努めてください。
→火葬NGのキリスト教徒、イスラム教徒はどーすんだろ?
→感染症法で該当の病気で死亡すると24時間以内に火葬することになっているんだとか。
でも、100万円以下で葬儀をしてくれるような良心的な業者はコロナの遺体は断るんだそうな。
平気で300万円とか吹っかけてくる大手しか防護服を持っていないらしく、コロナで死んだら大変らしいっす。