ドル円が109円台半ばと円高に振れたこと、中国の新型肺炎感染拡大を警戒して中国・香港株式下落したこと、等により買い手控えで日経平均は下落。

 

しかし、ゆかぴょんPF@日本株は▲0.18%。

この比率なら、日経平均があと2万円ぐらい下げてくれても全然構わないのですが…(←頭悪いw)

 

しかし、@米国株では昨晩大失敗。

医師が「アレはヤバい」と言わはるストロングゼロ350mlを飲んでみたのですが、寝る前に「今年のNISAどうすっかなあ…」と考えていたところ、「世界を変えるような銘柄に長期投資してみては?」という記事に引っかかってしまい、(BYND)ビヨンド・ミートを@131.5で高値掴みしてしまったのである。

 

朝、起きたらいきなり▲7%の含み損…。

ストロングゼロ、マジでヤベーわ…。

何が、

だよ、全然良かねーよ!

 

5年間、塩漬けかなあ…。

赤字株が時価総額75.3億ドル(@109.5円で約8250億円)。

5年後には消えてるか、10兆円単位になってテンバガー達成のどっちかだと予想。

天命、是か、非か投資ですなw

 

買うにしても、テスラが500ドル超えていることを考えると赤字高成長株を買うのはタイミング悪かったかも…、と含み損になった途端に弱気の虫が騒ぎ出すゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。