今年のGI、残すところあと4戦。
2019GI1人気は(5,3,4,8)勝率0.250、連対率0.400、複勝率0.600。
平均的には勝率33%、連対率50%、複勝率65%ぐらいに回帰するはずで、サンプル数が少ないGIでも似たようなもの。
それからすると、残り4戦全て連対して12連対/24Rで5割となるので、あと4戦は馬券内前提で組み立てた方がいいのかな、と。
1人気はGI1人気騎乗機会6連敗中の川田が騎乗するリアアメリア(単勝1.8倍)。
先週のチャンピンズC、2人気クリソベリルで本年GI初勝利。
厄が落ちてここでも…という気がしないでもないですが、博打と喧嘩はツラを張れといいますので、1着は外して買おうかな、と。
止まり木の健坊はいつもの人気順馬券
15:リアアメリア(1人気)
→
03:ウーマンズハート(3人気)
04:レステンシア(4人気)
06:クリスティ(5人気)
09:マルターズディオサ(7人気)
10:クラヴァシュドール(2人気)
三連単一頭軸マルチ3千円×60点=180千円勝負。
三連単人気順オッズをチェックすると、上位は当然15絡みで15番目までが60倍以下(つまり、トリガミ)。
26番目までが100倍以下。
そりゃ、1人気2・3着でおいしい馬券になるかもだけど、当たっても1/4がトリガミの馬券の組み立てはいかがなものか?
単勝1.8倍の一点勝負の方がマシなのではないでしょうか?
ゆかぴょんは本年の川田騎手の2・3着力を期待したフォーメーションで勝負。
勝つのは史上初めて2歳戦で2戦連続32秒台の末脚を披露した03:ウーマンズハートと読む。
本日は香港GIデーで外人騎手がほぼ不在、空き巣に残ったビュイックが(ゴドルフィンにええとこ見せたろ!)と燃えているに相違なし。
03:ウーマンズハート(3人気)
→
15:リアアメリア(1人気)
⇔
04:レステンシア(4人気)
06:クリスティ(5人気)
09:マルターズディオサ(7人気)
1着固定の三連単6点。相手04,06,09の馬単3点。
あと、秋のGIは2番or5番が必ず馬券になっているので、遊びで03→15⇔2,5の三連単4点。
ついでに香港も買ってみる。
日本から買うと日本馬を斬った方がオッズがいいので…、というグリード理論で馬券を組み立てる。
香港4R(ヴァーズ) 1→3,7,11,13
香港5R(スプリント) 1→2,3,4,10
香港7R(マイル) 1→2,4,6
香港8R(カップ) 2→3,6,7
天命、是か、非か!