日経平均、火・水・木と3日続落してようやく反発。
寄り底から一時+180円上昇するも、最後は垂れて終了。
ゆかぴょんPF@日本株は+0.42%。
うむ、今週は健闘した方かなあ…。
ソフトバンクは11/18(月)終値4330円が11/22(金)終値4154円で終了。
20日には、アップルとインテルがソフトバンク傘下の米投資会社のフォートレス・インベストメント・グループを反トラスト法(独占禁止法)違反で宇訴えたというニュースが流れました。
「自分は使いもしない特許を買い集め、テック企業に訴訟を仕掛ける」
米IT企業間で訴訟合戦はまあわからんでもないですが、テック企業としての実態がないのに特許訴訟を仕掛けることのどこに正義やイノベーションがあるのか疑問です。
エゴイスティックに考えても、米当局に睨まれて嫌がらせで済めばいい方で(マジで潰したろか、このペテン禿は…)となるんじゃないでしょうか?
ゆかぴょんは、WeworkのIPO上場ゴール詐欺スキームでベンチャー投資の目利きとしての信頼を失ったと思うので、ソフトバンクの先行きは暗い…と思います。
まあ、ゆうてゆかぴょんの相場Eyeも大したことはないですから、(それがどうした、ぼく、ソフトバンク太郎!)というのもありだと思いますが…。
ただ、事業が大きくなる度に借金を膨らませて(オレが倒産すると困るだろ?)という朝鮮スタイルは相当に異端であり、リスキーであることを投資する人は自覚してるのかなぁ?と疑問に思うゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。