本日は休日出勤。

こういう生活してたら、あっと言う間に30代が終わってしまう。

これでいいのか?

 

それはさておき、帰りに書店に寄って副爺の最新刊を立ち読み。

副爺は「キョウハアメガフルテンキデハナイ」という晴れようが降ろうが「当たった、当たった」と騒ぐタイプではなく、はっきりくっきり期限まで予言するタイプの占い師なので、東スポやムー感覚で楽しめるのである。

 

自身のHP(10/10)で「この本を書き上げた直後(9月30日)、私はヨーロッパから情報をもらった。名門ドイツ銀行(ヨーロッパ最大の民間銀行。ドイツの中央銀行[ブンデスバンク]ではない)が破綻(はたん)する。ヨーロッパに金融危機(フアイナンシヤル・クライシス)が起きる。日本円は、激しく円高になる。1ドル=100円を割って80円、60円台になるだろう。 」と本書の紹介。

 

すげぇぜ!

いきなり外してるのに、記事の削除や修正をしない潔さがいい。

個人的には(外してもいい、たくましく育ってほしい)と思っているので、捏造報道記事をして指摘があっても、無視・言い訳・誤魔化しきれなくなったらベタ記事で謝罪・ネット検索で弾く設定を入れる・縮小版からは記事を消す、といった卑怯なことをする朝日新聞とは対極の姿勢に好感を持つのである。

 

■ドイツ銀行はご愛敬として、ここ数年の著作がコレ。

・あと5年で中国が世界を制覇する(2009/8/28)

・官製相場の暴落が始まる(2014/11/2)

・日本に恐ろしい大きな戦争が迫りくる(2015/3/19)

・「熱狂なき株高」で踊らされる日本~ 金と現金以外は信用するな!~(2015/4/25)

・世界大暴落は何故再発したか(2016/3/1)

・トランプ大統領とアメリカの真実(2016/6/30)

(→トランプ当選を予言トランプ相場は円高株高を予想→円安株高で外れ

・ヒラリーを逮捕、投獄せよ Lock  Her Up !  ロック ハー アップ(2016/10/12)

(→トランプ当選を予言ヒラリー逮捕を予言するも外れ

・米軍の北朝鮮爆撃は6月!~ 米、中が金正恩体制破壊を決行する日~(2018/3/2)

・迫りくる大暴落と戦争"刺激"経済(2018/5/19)

・トランプ暴落前夜~破壊される資本主義~(2018/11/1)

・国家分裂するアメリカ政治~七顛八倒~(2019/3/7)

・絶望の金融市場~株より債券崩れが恐ろしい~(2019/4/26)

 

中国は世界制覇していませんし、大きな調整はあれども暴落からの下げ相場入りはなし。

ヒラリーは逮捕されていませんし、北朝鮮も爆撃されていません。

 

当たったと言えるのはトランプ当選ぐらいで、金は確かに上昇しましたが、株/債券/不動産と比較してパフォーマンスが良かったかというと現時点では…ですなw

相場に関しては、万年恐慌論者のA井隆さんと同じ穴のムジーナw

 

■本書でも、予言ビシバシ!

・相場は、11月下落→12月上昇→2020年1月下落と予想

・日経平均24,444円の高値は抜けない

・2024年に米中GDP逆転

・2024年か25年に金融危機→財政崩壊→世界恐慌

・ドル円は円高、110円には戻らない

・韓国へのフッ化水素出荷停止は失敗

・オスプレイ、F-35、地ージスは欠陥兵器

・2020年11月トランプ再選、翌1・2月に株暴落、ドル・株・債券安、金上昇、円高80→60→40円に

・金備蓄、米国の8134トンは嘘でほぼ存在しない、シナ1054トンは実は6万トンある、ロシアもシナと同様に実態は遥かに多い

・ファーウェイは負けていない

・米中貿易戦争は折れないシナの勝利、トランプは6月大阪G20で茫然自失

・トランプは米帝国の墓堀人夫になる

・2024年、円紙幣更新に伴い、リデノミとなる

(壱萬円と漢字表記が何故10000円と数字表記になるのか?ゼロを取るだろうという推測)

 

■では、対抗してゆかぴょんも予想(ただの独断と偏見で根拠レスw)

・一寸先は闇、そうそう上げ下げがわかれば田園調布に蔵が建つw

・日経平均24,444円超えはありうるんじゃね?

 10月消費税増税から懐疑感があるなかでおそらく来週23,000円超え。

 キャッシュレス還元、台風15・19・10/25大雨が需要発生でプラスに働いているのかも?

 来年6月にキャッシュレス還元が終わるので消費減を織り込み、その前後から下落と見る。

・米中のGDPは逆転しない

 その場合、公表しているGDP成長率6%が大きく下がるか、統計の嘘がバレるか、地価暴落/内戦/戦争などでGDPが極端に下がるか…。

 果たして、あと5年、GDP成長率を5~6%と発表し続けられるものなのか、どうか?

 来年のことを言えば鬼が笑うけど、5年後まで嘘は続けられないとゆかぴょんは予想。

・2024年か25年に金融危機→財政崩壊→世界恐慌

 トランプは再選するまでは支持率に直結する株価/失業率を気にして政策もTwitterも金利も下げ相場入りしないように調整するはず。

 再選すれば、株価/失業率/支持率も気にする必要はなくなる。どうせ、中間選挙が終われば(制度的にも年齢的にも3選はないので)レイムダック化するんだから、2021・2022が勝負。

 共和党はトランプを盾にシナ潰しに本気を出すだし、シナも苦し紛れの反撃。

 今の比でない波乱が起きるのは必然と読みますが、それがどういう経過や結果になるかは正直読めませぬw

・米が利下げを続けているのに、ドル円は108円台でここ数カ月はやや円安傾向。

 ゆかぴょんも110円までは戻らず、100円を割る円高方向に進むしかないだろうと予想。

 アベノミクス相場逝って来いの80円割れはあるかも…。

 しかしですな、円高でGDPがマイナス成長になってGDP500兆円で計算しても、5兆ドル@100円、6.25兆円@80円、8.3兆円@60円、12.5兆ドル@40円とドルベースだととんでもないことになるんですが…。

 (ちなみに、2018年GDPランキングでは米国20.6兆ドル、シナ13.3兆ドル、日本4.9兆ドル)

・韓国へのフッ化水素国産化できず、半導体産業大打撃。

 シナの中国製造2025も製造装置・素材の輸入がままならず、兆円単位の投資がパーに。

 (輸出緩和はされず、産業スパイ・特許無視で無理矢理突破できるかどうか)

・金備蓄、(実態はわからないけど、確かにシナ・ロシアの備蓄は公表より多いだろうけど)5年後も公表通り、公表と実態に乖離があろうがなかろうが特に意味はなし。

・ファーウェイは2020年8月14日からの制裁でジ・エンド。

・米中戦争はシナの負け、大阪G20は合意を覆したキンペーに呆れたトランプが「もう君には頼まない(by石坂泰三)」状態、戦犯・習近平確定。

・トランプは再選後2年でやりたいことはやり尽し、「オレは言ったことはやったぞ!後は知らん!伊達に4回破産してねーぞ!ツケを他人に廻すのは得意なんだw」

・2024年円紙幣切り替えのタイミングで何かが起きる、それは何か?

 副爺指摘の通り、前回2004年は2年前に発表なのに今回は5年前に発表。

 キャッシュレスを進めているのに、逆行するかのような紙幣更新。

 マイナンバー、国外財産調書、キャッシュレス、ブロックチェーン、仮想通貨…うっ、頭が…。

 

■5年後の2024年

FRBが利上げから利下げに転じて、来年あと1回利下げの予定。

何かあったらどうすんだ状態。

FRB、ECB、日銀、今の金融政策続けられるけ?

というか、日銀の国債・ETF購入どうすんだ?

 

団塊の世代が後期高齢者入り、団塊Jr=氷河期世代走りの1971年生まれが53歳に。

非正規・派遣・ブラック勤務、無職ニートの80・50問題が深刻化。

 

5年あったら、311アウターライズとか首都直下とか東海・東南海・南海地震とかあってもおかしくないし、今年みたいな巨大台風が確立的にはまた首都圏直撃することもあるだろうから、荒川決壊→江東5区水没→地下鉄・地下街水没なんてのも起きてもおかしくない。

世界的には白頭山噴火とか、シアトル・バンクーバー大地震とかの大災害。

 

うーむ、生き延びて確かめたいものですな、と思うゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。