22日に即位礼正殿の儀を終えた週末、令和初の天皇賞。

ダービーからGI1人気は6連敗中。

そろそろ、と言う気もしないでもないですが、土曜の2重賞はどちらも1人気→2人気決着。

過去は過去、今は今、目先の勝負に過去の結果は関係ないですが、さてどうなるか。

 

1人気はアーモンドアイ(1.6倍)

1984にグレード制が導入されて以来、単勝1倍台は(1,3,0,3)と意外と勝っていない。

84 ミスターシービー 1着 1.7倍
85 シンボリルドルフ 2着 1.4
89 オグリキャップ 2着 1.9
91 メジロマックイーン 18着降着 1.9
94 ビワハヤヒデ 5着 1.5
97 バブルガムフェロー 2着 1.5
98 サイレンススズカ 中止 1.2

 

(しょせん、前世紀の話やろ?)

ならば、ここ10年の<牝馬でも現役最強馬クラス>で秋天に臨んだ馬はというと(2,3,1,1)

(臨戦当時GI1勝以下のエアグルーヴ①、ダンスインザムード②③、ヘヴンリーロマンス①は除く)                    
ウォッカ             (2008①、2009③)           
ダイワスカーレット(2008②)           
ブエナビスタ        (2010①、2011・4着)           
ジェンティルドンナ (2013②、2014②)

ハナ差のダイワスカーレットは1勝とカウントしてもいいような気がするけど、意外と勝てていない。

 

ならば、アーモンドアイが2・3着も想定して馬券を組み立てたい。

 

止まり木の健坊予想は

02:アーモンドアイ      (1人気)

10:サートゥルナーリア(2人気)

02,10

04:スワーヴリチャード(5人気)

05:アエロリット     (6人気)

06:ユーキャンスマイル(7人気)

09:ダノンプレミアム   (3人気)

14:ワグネリアン      (4人気)

1・2着固定三連単フォーメーション10点×2万円=20万円勝負!

 

1→2→3人気で決まっても、19.3倍なのでトリガミはなし。

しかし、人気サイド頭なら3連複でいいんじゃね?

 

ゆかぴょんは健坊を予想を見て、サートゥルナーリア斬り。

そして、アーモンドアイが勝った国内4GIでは道中3番手以内の馬が馬券になっていることから、確実に先行するであろうアエロリットを重視。

牝馬ながら、牝馬限定戦よりも混合戦の方が成績が良い点がヘブンリーロマンスと重なる。

東京競馬場の重賞では、牝馬限定重賞(0,1,0,2)、混合重賞(2,3,0,0)

NHK①、安田②②、毎日王冠①②と中身も濃い。

 

02:アーモンドアイ      (1人気)

05:アエロリット     (6人気)

02:アーモンドアイ      (1人気)

05:アエロリット     (6人気)

04:スワーヴリチャード(5人気)

14:ワグネリアン      (4人気)

 

3連複2点、助平根性の05→02⇔04・14の三連単4点勝負!

 

天命、是か、非か!