働きたくねぇ!
そりゃ、60年前、30年前に比べれば同じ65歳でも平均的に若々しさが違いますが、寿命が伸びたところで労働時間が伸びるんじゃ意味がないような…。
社畜の中には連休明けに「あ~会社に来たらホッとするわ~」などと宣う変質者がいることも知ってますが、ゆかぴょんにはそういう性癖はないのです。
金曜で2回目の給料日、来月で試用期間終了。
いきなりガンダムを操縦するニートほどではないですが、一応は既に戦力とカウントされているようなので希望すれば本採用となると思いますが…。
とはいえ、しょせん、ゆかぴょんがいなくても世の中も会社も何の問題もなく回っていきます。
どうしたもんかいなあ…。
中高一貫進学校の同級生は今頃何をしてるのかなあ…。
人は人、吾は吾、とはいうものの多少は気になります。
まぁ、同窓会のご案内、幹事の住所が千代田区(住民5.5万人)だった時にはちょっと嫉妬を感じて(知らない方が良かったな…)だったりしますけど。
ゆかぴょんも内心、
(1.5億円の資産があれば、為替の激変も考慮して日米に2分割、配当4%以上の銘柄で固めて税引き後3%確保で450万円/年、働かなくても生きていけるのでは…)
(いや、(所得税が少なくて海外税額控除で取り戻せない)米企業より英企業の方が配当二重課税がない分いいかも、PGよりUL、XOMよりBPや!)
などと考えてはいるのですが、なかなか踏ん切りがつきませんな。
実際、BPは保有してますが、バフェット太郎ちゃんみたいに淡々と買い増しは出来ず…。
現金は減価する商品券、これは長期的に見れば間違いのない事実。
r>gを信じて、知恵を絞るべきですな、と日曜の夜に(会社生きたくねえ…)と思いつつ、現実逃避するゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。