9/30-10/2 出張でした。
「で、何をしたの?」は書くつもりはないんですが、とにかく、疲れました。
本日10/3に出社・報告も21:00まで勤務。
利根川先生いうところの酷いスケジュールの出張でしたよ、全く。
ゆかぴょんも、就職してからの稼ぎでの貯金はせいぜい500-600万円、それも実家同居と資産運用益で生活費を軽減出来ていたからで、そうではなくて一人暮らしならカツカツの生活だったでしょう。
世間の荒波は世知辛く厳しい…。
2日目にちょっと飲みに行き、一人約5000円ほどの支払いだったのですが、うち、お通し500円、消費税447円。
(そういや、消費税増税だったな…)
払う側にしてみたら、4000円(税抜き)ほど注文した認識で支払いは5000円。
外食系産業は厳しくなりますな。
そして、受け取る側にしたら、実質の売上は4500円でそれをクレカで支払われた日には2.5~5.0%、125円~250円の手数料を差し引かれる(よく知らないけど、消費税を含む決済額の5000円に対して手数料を取られるよね?)。
5000円を払って貰った!と思っても、実質は4250~4375円。
それも、翌月か翌々月にようやく入金。
うーむ、手数料が圧倒的に低くて最速翌日入金のPAY系決済、流行るようになるやろか?
などと考える、10/1都民の日が出張で潰れてしまい、残念無念また来年!のゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。