金曜は(ここさえ越えれば終末、もとい、週末…)の思いで22:20まで働き、(さあ、帰るか…)としたところ、「よーし、じゃあ、今から歓迎会だぁ!」のその場の乗りで飲みに行く。
(マジかよ、この時間からいくのかよ…)と思いつつ、断れないゆかぴょんは終電がなくなり、タクシーで帰宅。
まあ、2000円でお釣りが来るとこに住めてるからいいものの、電車なら定期でタダなのに…のドケチ的にはちょっと落ち込み。
土曜日はぐったり寝てましたw
そんで、ちょこっとネットを徘徊したところ、こんな日本の未上場ベンチャーの推定時価総額の一覧が。
・日本にはユニコーン(時価総額1000億円以上)が3頭しかいないと智恵子はいう。
(ん?DMM.comは?昨年4月に株式会社から合名会社に変更した時に広報が「現段階で上場予定はない」と発表したから除外したのかな?)
・2016年12月にIPO直前に中止したZMPは現在12位、JVCケンウッドは6日全株式売却と発表。
以下、つらつらとゆかぴょんの感想。
・ プリファードネットワークス 、比較対象はPKSHA(3993)・時価総額1325億円
・freee、比較対象はマネー・フォワード(3394)・時価総額821億円、赤字
・ZMP、個人情報漏れを理由にIPO直前で中止したけど、アレがなかったら…。関係者は一攫千金しそこないましたな。
本物なら(資金調達が一頓挫したとしても)やがて芽が出て花が咲くはず、と思うのでイメージ先行で中身がなかったのかなあ…。
・この中で買ってみたいのはSpiberとビズ・リーチぐらいかな。
さて、ゆかぴょんの転生、もとい、転職先はこのリストにはありません。
中の人になって1週間程度では、事業実態・業績予想・決算内容などイマイチわかりませんが、辞めるのはいつでも出来ます。
まずは内部からリサーチしてみよう!と思うゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。