1着:1枠01番 ロジャーバローズ(12人気)
2着:4枠07番 ダノンキングリー  (3人気)
3着:7枠13番 ヴェロックス    (2人気)

馬単        1-7   47,090円
三連複   1-7-13  12,050円
三連単   1-7-13 199,060円 

 

15番リオンリオンがテンの5Fを57.8で大逃げする中、2番手追走の1番ロジャーバローズが押し切って優勝。

前走京都新聞杯2人気②着みたいな駄馬がダービーを勝つ日が来ようとは…。

データもジンクスもアノマリーもあったもんじゃないですな。

 

ゆかぴょんの本命ダノンキングリーは②着。

今年の春GI、ダノン軍団は人気になっても勝てませんな。

 

大本命サートゥルナーリアは3着に1/2馬身差、0.1秒差の4着。

(あやつは無敗の皐月賞馬のツラ汚しよw)という感じ。

今年の春GI1人気は(4,0,0,5,1)

ちょっと4着多すぎません?

 

ゆかぴょんが選んだ紐3頭のうち、9番ニシノデイジー、10番クラージュゲリエは3着に0.1差、0.2差の5・6着。

最後、差し比べになる展開だったら…と思わなくもないけれど、当たりそうにもない結果でしたな。

 

7071頭の頂点がロジャーバローズ?

タヤスツヨシ、ロジユニバース、ワンアンドオンリーのような最弱ダービー馬候補の予感。

 

結果は結果とはいえ、そんなサイコロの目を転がしたようなストーリーの感じられないダービー。

(取れるかい、そんなもん!)とファン離れが進みそう。

 

残念、無念、また来週!