昨晩のゆかぴょんPF米国株は▲700ドル。
高成長赤字中小IT銘柄がどこかしら暴落する毎日。
これも相場の変調を表す予兆なんですかね?
で、本日の日経は80円ちょいの▲スタート。
「八連荘して何を上がっても役満状態で蹴られたら哀しいだろうな~」と思いつつ、外回りへ。
昼前に帰社してチェックしてみたら、日経平均は一時50円ちょいプラスからの▲30円程度で前場終了、ゆかぴょんPF日本株は+420k。
「まあ、今日はこの辺で勘弁しといたるわ」と吉本芸人のような台詞を心の中で呟きつつランチへ。
戻ってきて後場寄り付きをチェック。
「な、ないごて!?」
いきなり200円ほど急降下し、ゆかぴょんPFも▲100Kに。
轌山相太郎 [そりやまそうだろう]、もとい、そりやまないだろう…ort。
結局、ブレインパッドのみが孤軍奮闘、6,300円(+340、+5.70%)
後はもうお察しのお寒い状態で終了、▲124k、▲0.29%。
日経の下げ幅からすれば終値だけみれば「この程度ですんでよかったな」なのですが、前場から▲544kですからな。
見てしまうとちょっと辛い。
今回の満月→新月サイクル、果たして「やっぱり売っときゃ良かったぜort」となるぐらい下げるのでしょうか?
ゆかぴょんは、照る日曇る日、ここは我慢でアホールド!と思ってるのですが…。