本日の日経平均は23,000円突破!で始まり、9:04に184円高の23,032円を付けて寄り天ナイアガラ。0~50円高のレンジをうろうろして結局は+21円小幅高で終了。

 

しかし、ゆかぴょんPFは意外と健闘。

ユナイテッド(2497)の8%高などもあり、+590千円、+1.54%

昨晩の米国株PFが+3000ドルとあわせ、「まあ、このぐらいで勘弁しといてやるか…」という感じ。

 

…嘘です、お盆の頃には「ないごて…、こげなことがあってはごはさんぞ…」とグニャっていたのが嘘のよう。

あの時、ウオッチしていた銘柄を何故買えなかったのかと反省しきり。

 

来月は9/20自民党総裁選、9/25・26FOMC。

米利上げでだんだんとリスクの高い市場から資金が抜けていってるのだから、油断は禁物。

米国では2009.3のリーマン後の大底、日本では2012.12月の第二次安倍政権発足以来、ここまでは「下げたら買い!」が鉄則。

上げ下げのどこが底で天井かはわからぬものの、急落した時に売ってはイカンのです。

 

そうはいいつつ、ゆかぴょんのブン投げ癖はなかなか治らず、1月末からの急落では投げさせられましたが、お盆のそれは

   *゚゚・*+。 モウ、どうにでもナーレw
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚

で何とか耐えることに成功。今のところは報われております。

 

まだはもうなり、もうはまだなりと思いつつ、もうちょっと、もうちょっと上がったら一旦利確してポジションを軽くしようと思っているゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。