先週末のアメ株上昇を受け、リスクオンが進む。

さらに上海などアジア株上昇の援護射撃を受けて日経平均はほぼ200円高。

 

ゆかぴょんPF日本株は午前中+40万、+50万、+60万とウキウキだったのが、「アレ?アレ?」と+40万割れまで下げたところで外回りに。

「暑いし、タルいし、直帰にしよ」と16:00には業務終了。

「そういや、ジュラシック・ワールド~炎の王国~まだ見てなかったから行くか」と衝動的行動。

 

ゆかぴょんPFは銘柄数が多くてヤフーファイナンスでチェックしないと損益がよくわからないのでスマホではチェックしていない(主力10銘柄、3800万円中の2500万円分を見るぐらい)ので、帰宅してから株価チェックしたところ、「おおっ!+80万円とな!」

含み益は絵に描いた餅と塩漬けマンさんはいうけれど、久々に「スカッとさわやか!」ですなw

 

それにしても、ここ数か月、ゆかぴょんPFが波打っております。

5/11(金)140,114千円

6/15(金)144,857千円

7/6(金) 141,685千円

8/10(金)144,251千円…米朝会談後のリスクオン

8/17(金)143,518千円…夏枯れ相場

8/24(金)145,795千円

 

8/17だけ大したことがないように見えますが、この日はNK+373円でしたからな。

前日の8/16時点だったら結構ヤラレてました。

 

1ケ月ぐらいで上げ下げを繰り返すBOX相場ですが、さてこの先どうなんですかね?

上がった時にきっちり利確、下がった時に買いを入れるが出来ていれば良かったのですが、欲豚のゆかぴょんには難しい。

9/20の自民総裁選に向けて国内的にはPKO(PLO)が発動するだろうし、アメリカも北朝鮮問題・米中貿易戦争を考えると日本の政権の安定は必須だろうから邪魔しないと思う。

 

ゆえに、8/16を底として空売り比率40%超の売り豚を踏みあげることになるんじゃないのかな、と。

下げてた時に仕込めなかった反省をしつつも、アホールドで耐えられた報酬を貰える展開になればいいなあ…と思うゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。