日経平均は大幅高。

 

ゆかぴょんPF日本株、30日に 日本電産、TDK、ナブテスコ、富士機械製造、不二越 、ソースネクストを売却してポジションを減らしたんだけど、TDK、ナブテスコは上昇で1勝2敗3分けという感じで「やっちまったな~」って感じ。

 

ブレインパッド2200(+183 +9.07%)

エス・エム・エス4080(+215 +5.56%)

ドリーム・インキュベータ2630(+206 +8.50%)

「売っちゃう?」と迷いつつ残した銘柄が急騰してくれたのがせめてもの救い。

好!(ハオ!宜しい!)

 

ただ、マークラインズが30日につけた年初来高値2096円から▲15.8%の1764円がちと無念。

まあ、仕方ない。

 

為替も109円台半ばまで円安が進み、市場のセンチメントは良くなった…ようだけど、ゆかぴょん、ちと疑問。

 

 

仮想通貨市場が急落中。

1/26(金)コインチェック社NEM不正流出事件が発生

1/27(土)米テザー社、監査法人フリードマンLLPと関係打ち切り

 

この2件、その後、紆余曲折があって未だ全容はわかっていないけれど、ゆかぴょんはどちらも近いうちに破綻するだろうと見ている。

 

その時に、金融市場に与える影響はプラスというのはありえず、織り込んでいない分だけネガティブインパクトが強い…のじゃないかなーと思って、日本株のポジションを減らしたんだけど。

 

今のところは、源泉税と手数料を払った分くらい失敗。

まあ、休むも相場でいいんでないかい、と思うゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。