10/6に希望の党の小池代表が衆院選の公約を発表。
それとあわせて 安倍政権のアベノミクスに加える経済政策として「ユリノミクス」を発表。
(公約)
・消費税の10%引き上げの凍結
・2030年までに原発ゼロ
・憲法9条を含めた憲法改正論議
(ユリノミクス)
01.原発ゼロ
02.隠ぺいゼロ
03.企業団体献金ゼロ
04.待機児童ゼロ
05.受動喫煙ゼロ
06.満員電車ゼロ
07.ペット殺処分ゼロ
08.フードロスゼロ
09.ブラック企業ゼロ
10.花粉症ゼロ
11.移動困難者ゼロ
12.電柱ゼロ
…何年政治家やってたんだか、現実を見ろ!と言いたくなるような政策のオンパレード。
「取りあえず、適当な甘言で有権者を騙しとけば後は野と成れ、山と成れ」精神が見え見え。
小池にも、その側近にも実務能力のある奴なんかいやしないんだから、問題解決できるわけなし。
もしも連立政権に加わっても、万々が一、政権を取ったとしても【実現した政策ゼロ】の落ちがつくことになるんでしょうなw
4日の朝日新聞の世論調査の比例区投票先は、自民が35%、希望12%、立憲民主と公明が7%、共産6%、維新7%だとか。
候補者の半分以上が元民進党なのに、一体、何を期待してるんだか。
希望と立憲民主で19%、有権者の5人に1人は池沼レベル。
自民こそ正義!とは到底言えないにしても、日本の野党のレベルは低すぎて問題外。
有権者は辛いよ、ですなあと思うゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。