2017年GIの1人気成績は(3,0,4,5)
昨年チャンピオンズC以来、15戦連続②着なしなのである。
これは2016年春が(3,4,2,2)と②着が多すぎた反動で秋は(5,1,0,5)と平均回帰し、2016通年では(8,5,2,7)と標準的な結果になっている。
また、2016年秋は3着がないことから、2017年春は3着4回と平均回帰している。
ソロスのいうところの再帰性の原理という奴ですな。
ということは、年間22戦だとおおよそ(8,5,3,8)になるわけで、2017秋は(5,5,-1,3)となるのかなー、と。
3着が▲1回というのは冗談だけど、もう3着は打ち止め、連対率5割ちょいになるために12戦中10連対、連対率83.3%で通年連対率54.1%に平均回帰するのかな、と。
ゆえに秋GIは基本1人気を軸にする。
現在、レッドファルクスが3.6倍で1人気。
安田記念③着からの直行なんで、相手はサマースプリントシリーズの馬券対象馬を中心にしたい。
2枠04番 フィドゥーシア(アイビスSD②着)
3枠05番 ラインミーティア(アイビスSD①着、セントウル②着)
4枠07番 ダイアナヘイロー(北九州①着)
7枠13番 ファインニードル(セントウル①着)
8枠16番 ダンスディレクター(セントウル③着)
それと、さりげなく昨年1人気ビッグアーサーが昨年12月香港スプリントからのぶっつけで出走しているんだけど、その香港S含めて8戦連続1or4番ゼッケンが馬券対象中。
1番スノードラゴン(9歳、16人気)は買わないけど、4番フィドゥーシア(13人気)は狙いたい。