バフェット太郎ちゃんが『【人生下方修正】セミリタイアしてしまった人の未来と本音』と題して、セミリタイア人をdisっておりまする。
言ってることには一理あり。
配当金に頼っているセミリタイア人は、株価が下げた時にこそ買い増すべきなのに、逆に泣く泣く売ってしまうことになりかねないし、売却した時に含み益があれば20%源泉徴収されてパフォーマンスが下がってしまう。
『投資の世界では、ブラック企業の社畜リーマンだろうが「安定した収入」のある方が強いのだ』と指摘しています。
それに「サラリーマン」と「セミリタイア(無職orフリーター・派遣)」だと資産が1億円以上後者の方が多いとしても社会的信用は比較にならないし…。
うん、まあ、それはわかっちゃいるけれど…。
ゆかぴょんの職場にいた、昨年3末でリストラされたセクハラ親父(40代前半)、「ケチな再就職、一切する気なし!」とアカギのようなことを言ってたけどどうしてるかなあ…。
あんなんでも年収は1000万円前後あったわけで、役職定年の55歳までそのまま働いていれば生涯賃金はプラス1億円、55-59歳まで働けば700-800マン×5年、これに退職金1000万円(100万円×10年)、年金も増えるし、福利厚生(借り上げ社宅)も享受できる。
15年後は65歳まで再雇用当たり前、もしかしたら70歳までもになってるかもしれないし…。
でも、ですよ?
デモもストもない!と言われるかもしれないけど、ゆかぴょんがガチで観察したところ、ゆかぴょんの職場の男性総合職は月-金はだいたい8:30出社-21:00退社、土日のうち1日は休日出勤、月に数回飲み会やゴルフありの生活。
そんな生活をですな、植木等のようなスーダラサラリーマンならともかく、100人のサラリーマンがいたとしてどれだけ続けられますか?ということですよ。
「ヌルい!」と指摘される方もおりましょうが、平なら週一、次長は週2、課長は週3、部長は週4で8:00開始の会議に要出席だったり、残業も延長申請で22:00、23:00まであったり、繁忙期やガサ入れなどがあった時はそれこそ午前様続きだったりするわけです。
「ヌルい!」と言い放つバカをゆかぴょんが大嫌いなのは、そういう生活をしているサラリーマンがどの程度の確率で壊れるか?ということを指摘しても理解できないこと。
まあ、給料は十分高いからブラックじゃない、壊れるリスクも給料のうち、と言えなくもないけど…。
しかし、東京圏で往復の通勤時間が平均的には2時間と仮定すると「こんな生活してて、いったい生きてる時間がどれだけあるの?」ということですよ。
ゆかぴょんの会社では、さすがに過労死はあまり聞いたことはないけれど、メンタル休暇取得者発生はありふれたニュース。
中間管理職はメンタル休暇取得者を出すぐらい管理を厳しくして一人前、みたいな風潮すらある。
かつての野村證券や住友銀行じゃないんだからさ、そんな「客を2,3人殺して一人前」みたいなのは止めようよ、ホント。
「死んで花実が咲くのなら、お寺の周りは花畑」ってーことですよ。
となると、人生の逆オークションw
「資産がいくらあれば会社を辞めますか?(退職後、働かないこと前提)」
勿論、「多々益々良し」なんでしょうけど、入札金額が低い人が落札します、とした場合、セクハラ親父(44歳独身、年収1000万円、出世の見込みなしと仮定)の立場だったら、いくらで入札しますか?ということ。
ゆかぴょんだったら、次の2つの視点で考えますな。
①必要な生活レベル、資金
年間360万円(月30万円)×15年=5,400万円(60歳まで)
年間240万円(月20万円)×20年=4,800万円(80歳まで)
(60歳から年金100万円/年として生活レベルはほぼ下がらない前提)
合計10,200万円
②逸失利益
1000万円×10年=10,000万円
800万円×5年=4,000万円
退職金(15年分+運用益)推定1,200万円
合計15,200万円
※算出しにくい年金(15年分)と福利厚生は自由時間と相殺
大体、必要な資産で考えると1億円、逸失利益で考えると1億5,000万円ぐらい欲しいところかなあ?
セクハラ親父は、早期退職で3,300~3,400万円程度貰って税引きの手取りが2,800万円前後じゃないかと推定。
ということは、
A:44-59歳の約15年のストレスフリーな自由時間
B:働いていたら貰えたであろう賃金-割増退職金=7,000万円~12,000万円
このAとBを交換したということになるのかな、と。
セクハラ親父は、退職時の資産が1億円前後+正規の退職金+割増=合計1億3,000~4,000万円(推定)
純経済的には損だけども、3,000万円割増貰えるのならアリなんじゃないのかなー、と。
さて、本ブログ、更新しない割には何故か最近アクセス数が3桁で安定しているので、よろしければ「自分がセクハラ親父の立場だったら、割増がいくらだったら退職するか?」についてコメントくだしゃいw