2017/5/5(金)→2017/5/12(金)

日経平均:19,445.70→19,883.90

ダウ平均:21,006.94→20.896.61

ドル円:112.72→113.38

ゆかぴょんPF131,957千円→132,116千円(+159千円)

 

7日の仏大統領選挙はマクロン勝利(ルペン敗北)

9日の韓国大統領選挙は文在寅

 

仏の結果はリスクオン、韓国はもうどうにでもなーれで無関心、円安株高のリスクオンの流れが加速。

 

そんな中、IBMは150.37ドルまで下げました。

ホント、「ダマラム、一生の不覚!!」という感じ。

バフェット翁もまだ1/3を売却しただけだし、東条さんも1/2を売却

しただけなので、売り圧力が当分続くような感じになるのかなー。

 

バフェットプレミアムが剥げ落ちたところでナンピンを入れたい、出来ればその時に円高になっててくれないかなー、と思うけど…。

 

それはそうと、木曜にJIG-SAW(3914)を6560円で購入。

金曜に▲150円で早速含み損なんだけど、これはまあいい。

何で購入したかというと、2016年12月決算で売上が10億円に過ぎないのに時価総額が420億円という超割高成長株だけど、直近日経安値4/14(18,335円)に対し、ジグソーは年初来安値4/13(5,750円)。

 

2016年2月頃に20,000円越え→2016年6月には7,000円台にナイアガラしてその後はヨコヨコ…。

そろそろ調整十分、先月のリスクオフ状態でも5,750円なら打診買いもありでないかい?と思ったのである。

 

JIG-SAWが提供するロボット型自動運用プラットフォーム「puzzle」と日本最大級の有人専用監視センター「SCC」による次世代のシステム・監視運用サービス「OPS」がネットワールド(本社:千代田区)が提供するパブリッククラウドサービス「NETWORLD CLOUD」に採用されるというニュースが先月リリースされ、2017年1Qの経常が対前78.2%というニュースを見て、当面増収増益が続くはず、と判断。

 

ならば、ヨコヨコから右肩上がりに転ずるはず、と見たのである。

まあ、当たるも八卦、当たらぬも八卦、持ってないゆかぴょんのことだから、当ては向うから外れるかもしれないけど…。

 

投資は自己責任でw