【大阪杯・結果】

1着:4枠05番キタサンブラック (武豊)1人気
2着:3枠04番ステファノス       (川田)7人気
3着:8枠13番ヤマカツエース   (池添)4人気

単勝 5 240円
馬連4-5     2,320円
馬単5-4     3,390円
3連複4-5-13 4,830円
3連単5-4-13 23,910円

 

道中3,4番手につけたキタサンブラックが直線で抜け出し、快勝。

ゆかぴょんの読み、開催日が移動した金鯱賞勝ち馬の枠が馬券対象/健坊の抜け目である4人気ヤマカツエースは狙い目などが珍しく当たり、馬券も的中。

 

といっても、ヤマカツエース1着付けの馬単・三連単は電子ゴミとなり、保険の三連複のみ。

アマゾンで本を2,3冊ポチれば消えてしまうぐらいの金額。

まあ、それでも勝ちは勝ち。良しとしておきましょうw

 

しかし、ステファノスは適当フィーリングで選んだのによく来てくれました。

2人気マカヒキ(ルメール)は4着、3人気サトノクラウン(デムーロ)は6着、人気・実力十分の馬に外人Jが騎乗して全て馬券対象外はチト珍しいような気が…。

 

昨年時点では全GI制覇まであと朝日杯のみとなっていた武豊Jは、新設GⅠのここを勝って残りは朝日杯・ホープフルSの2つ。

 

金子オーナーは(宮記念・大阪杯・マイルCS・朝日FS・ホープフルS)のあと5つ。

宮記念(フィエロ)、大阪杯(マカヒキ)と有力馬を出走させつつも、なかなかそうは問屋がおろさない。

 

GⅠ1人気は昨秋が(5,1,0,5)、今年は3レース終わって(1,0,2,0)

合計すると(6,1,2,5)勝率0.429、連対率0.500、複勝率0.643

連対率と複勝率は平均的だけど、勝率が高い!

ということで、桜花賞・皐月賞の1人気1着は疑ってかかろうかと思うゆかぴょんなのであった。

ちゃんちゃん。