アメリカの原子力事業で巨額の損失を出すことになった東芝の子会社ウェスチングハウスは、日本の民事再生法にあたる連邦破産法11条の適用を申請しました。東芝は、アメリカの原子力事業から撤退することになります。
東芝は、これによって損失が膨らむことなどから今年度の決算で、最終赤字が1兆100億円になる可能性があると発表しました。
>>>>>>>>>>>>>>>>
とのこと。
ペテン禿は創業時に数人の社員を前にしてミカン箱に立ち、「いずれは売上を1兆円、2兆円と兆で数える企業にしてみせる」と吼え、「豆腐じゃあるまいし、あにいってんだ、オメさは」とバカにされたそうですが、今は昔の物語。
2017/3/29(水)終値
SB :8,034円(時価総額8兆8,427億円)
東芝:219.4円(時価総額9,297億円)
時価総額で9.5倍、経団連会長を輩出した名門企業は今いずこ…ですな。
まあ、この期に及んでもまだ時価総額が1兆円近くあるというのも、ちょっと信じられませんが…。
馬鹿な大将、敵より怖い。
無能な経営陣は高い報酬を取りながら、一向に責任を取ろうともしないし、司法も監査法人も組合も咎めることが出来ません。
中小企業なら、経営者は個人保証がついてるから銀行に身包み剥がされるとこですよ?
ゆかぴょんはブタえもんは大嫌いであ奴が刑務所に入れられたのも当然だと思ってますけど、だとしたら、この東芝経営陣も背任・粉飾決算で有罪、私財没収になってしかるべきと思います。
刑不上大夫(
お高い身分の方はそれなりに高い倫理観を身につけており、出処進退は(自裁も含め)自ら決めるので、刑死するような不名誉なことにはならない、という意味らしいですが、かつての大日本帝国のように曲解されているようです。
すなわち、「エリートには別の規範が適用される」
…創業オーナーなら、(それがいいか悪いかは別として)そういう感覚を持つのはまあわからなくもありません。
でも、サラリーマン社長、役員でしょ?
重い責任を背負ってるから、高い報酬貰ってるわけでしょ?
経営不振を社員のリストラで糊塗するような無能経営者なんだから、いなくなった方がマシでしょ?
自裁できないんなら、吊るしてやった方が世のため、人のためだなあ、と思うゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。