気がつけばもう12月、秋のGⅠ7連敗である。

春のGⅠは1人気が(3,4,2,2)で

勝率0.1818、連対率0.6364、複勝率0.8182

 

平均的には35%、53%、68%程度に収束していくので、サンプル数が少なくても秋のGⅠは収束する方に働くだろう、と予想した。

秋のGⅠ1人気は(4,0,1,6)ぐらいかな、と。

 

現在のところ、(3,0,0,4)である。

現在、春11戦+秋7戦だと(6,4,2,6)

勝率0.3333、連対率0.5556、複勝率0.6667

 

予想通り、収束したにもかかわらず、秋GⅠ7連敗なのは何でだろ?

まったくもって無念である。

 

さて、残り4戦、0~4回連対した場合の連対率は

0回:0.4545

1回:0.5000

2回:0.5454

3回:0.5909

4回:0.6364

…あと1,2回連対かな、と。

 

残り4戦、0~4回3着内した場合の複勝率は

0回:0.5454

1回:0.5909

2回:0.6364

3回:0.6818

4回:0.7273

 

過去5年、GⅠで1人気の年間複勝率が7割を超えたことはなかったはず。

6割は越えるだろうから、あと2,3回複勝なのかなーと。

 

当初の収束予想から7戦の結果を差し引いて(1,0,1,2)ぐらいに落ち着くんじゃなかろうかと。

 

チャンピオンズカップの1人気はダートに路線変更してから6戦6勝、武豊騎乗アウォーディ。

JCをキタサンブラックで勝ち、武豊は「来週は中京競馬場で会ウォーディー」と言ったとか、言わないとか。

 

10年ぐらい前なら、GⅠ1人気がしょっちゅうあったけれど、今となってはめっきり少なくなった武豊。

加齢、落馬による怪我、大馬主と決別したりがあったりして、そこからの復活には敬意を表するけども、2週連続GⅠ1人気1着というのはどうかなあ?

 

まずは疑ってかかるべし、というのがゆかぴょんのスタンスなのである。