さて、サトイモが3着以内だけど、もしかしたら1着じゃないかも…と考えると、どういうタイプの馬が1着に来るか。

春クラシック連対馬、これはディーマジェを斬り、マカヒキ不在で対象馬なし。
トライアル連続連対馬、昔と違って京都新聞杯がなくなったのでこれも対象なし。

となると、前走古馬1000万勝ちで直行、またはトライアル出走して1-6着。
1枠1カフジプリンス…1000万①と神新4着の間の丹頂S(OP)6着が余計
2枠4シュペルミエール
3枠5ミライヘノツバサ…中山専用機の関東馬は足らんでしょ
4枠8ミッキーロケット…過去10年、皐月のみ出走馬は3着内なし
5枠10ウムブルフ
…過去10年、皐月のみ出走馬は3着内なし
8枠17ジュンバルカン…休み明けでGⅠを勝てるのはGⅠ馬だけ!

1着可能性が高いのは、
2枠4シュペルミエールと見た!
デビューから芝2000m以上を使って(3,1,3,0)と複勝率100%、7戦中6戦は上りNo.1・2。

今年のGⅠは、1人気が2枠に入ると(3,0,0,0)と勝率100%、2枠以外に入ると(0,4,2,2)なのだけど、サトイモではなくて、同枠代用のシュペルミエールだと睨むのである。

そして、ゆかぴょんの予想は3着も絞り込む。
過去10年、2桁馬番が少なくとも1頭は馬券になっているので10-18番の9頭の中から選ぶ。

これは…、8枠17
ジュンバルカン!
4ケ月休み明けも、前走三田特別のタイム2:10:8の時計は優秀
6戦中5戦で上がりNo1,2
父ネオユニバースと同じ17番、鞍上もMデムーロ

8枠16プロディガルサン(金子真人HD)
8枠17ジュンバルカン
8枠18マウントロブソン(金子真人HD)

末尾がキンコンカンならぬ、サン・カン・ソンと韻を踏み、三冠を秘めている。
金子真人HDの染め分け帽に挟まれて、これは来ますよとJRAが教えてくれているような気がするw