チェッカーズの藤井郁弥の息子、藤井弘輝(ふじいひろき)が、フジテレビの2016年新人アナウンサーとして入社したらしい。

まあ、4/1にはニュースになってたのを今知って、それを取り上げるゆかぴょんもどうかと思うが、それはさておき
、どうみてもコネ…ですわな。


スポンサー企業の関係者をコネ入社させるのはわかるが、芸能人の息子をコネ入社させるのは、ゆかぴょんにはイマイチわからん。

それって、TV局にいいことあんの?
冷静に考えてみたら、今のチェッカーズの藤井郁弥にそれだけの価値があるとも思えない。
その
藤井郁弥の息子がウチのアナウンサーやってます、と言ったところで、スゴイとか有難がる視聴者がそうそういるとも思えないし、逆に反感を持つ人の方が多いんじゃないかと思う。

いい大学に行って、いい企業に入って、いい生活するんじゃい的な昭和学歴脳にすれば、立ってる者は親でも使え、コネのどこが悪い、というのもわからんでもない。

日本の大人のうち、リタイアした人を除けば、7割以上が被雇用者であるサラリーマンやOLなんだから、効率で言えば昭和学歴脳の主張が正しい。

でも、
藤井郁弥の息子をTV局がアナウンサーとしてコネ採用する、それって経済合理性あんのかね?
アナウンサーという職業は誰でもなれる程度のものなのかね?
衆目の一致するところ、コネです、という生活を給料や福利厚生がいいからといって、続けられるものなのかね?

とまあ、いろいろと疑問に思うゆかぴょんなのであった。
ちゃんちゃん。