今週は日経平均は一時15,500円割れ、ドル円も103円台突入。
金曜はちょい反発でそれぞれ、15,600円、104円前半には戻したけども、それで救済されるわけでも何でもない。
6/17(金)NY終了時点での、ゆかぴょんPFは129,460千円。
ん?6/3(金)時点では、85,333千円だったはず。どゆこと?
と気づく読者が果たして存在しているのだろうか?
実は、4-5月にブログをお休みしていた間にいろいろあったのである。
冬に亡くなった父方大叔父(祖父の弟)が亡くなり、GW前後からパパ上とともに介護付きマンションや自宅などの諸々の諸手続きや片付けを行っていたのである。
大叔父は奥さんに先立たれ、子供もおらず、ここ数年体が弱ってからは介護付きマンション、つーか高級老人ホーム?みたいなのに入居していた。
そこに至るまで、パパ上がいろいろ手続きだの手配だのに奔走し、ゆかぴょんも時々介助や掃除、話し相手などで訪問していたのである。
パパ上とは生前打ち合わせしてたようで、葬儀から遺産相続まで済々とパパ上がグスッとも言わさない仕切りようであった。
そして、「ゆかぴょんもいろいろ手伝ってくれたから」と4,000万少々、相続したというわけである。
「えっ、そんなつもりは…。え、ええんでっか?」
「ワシも相続するけど、ある程度は次世代に流しとかないと無駄に相続税払うだけでしょ」
「とはいえ、兄者、弟者を差し置いて…」
「あー、いいの、いいの、あいつらは一度も見舞いにも手伝いにも来なかったんだから」
…うーむ、天与受ざるは返りてその咎を受く、とか。
であれば、ありがたく頂戴いたしまする、という次第なのである。
人生ゲームには『叔父の遺産を受け取る、15マス進むか、10万ドル受け取る』というマスがあるが、ゆかぴょんにかようなイベントが発生しようとは思わなんだ。
ゆかぴょんの給与振込口座に貯まっていたお金とあわせ、4500万ほど入金した結果、総資産は上記の金額になったのである。
129,460千円 - 85,333 - 45,000 = ▲873千円
ここ2週間の運用実績は▲873千円。
1週前比だと、アドウェイズとエヌアイデイが噴火してたのが急落、さらに円高進行で、▲1,386千円。
まあ、威張れたものではありませんな。
ゆかぴょんも一応、億り人?
いやあ、9割が相続なんだから、そうはいえんですなあ。
一つ屋根の下の身内ですら、ゆかぴょんの総資産を
「6,000万ぐらい持ってる」(母、兄・弟)
「1億円ぐらい持ってる」(父)
「実際には約1億3000万」(ゆかぴょん)
と認識が違うんだから、なんつーか、恐ろしいですな。
パパ上も、悪い男に引っかかったらとか、ホストクラブとかの悪い遊びにハマったらとか、心配せんのかね?
なんにせよ、円高株安が進行する中で円キャッシュを積めたのは、他力とはいえ有り難い。
そして、パパ上が「PFどうした?」と聞いてこないこともww
そろそろ、PFを何とかせにゃーあかんなあ、と思うゆかぴょんなのであった。
ちゃんちゃん。
金曜はちょい反発でそれぞれ、15,600円、104円前半には戻したけども、それで救済されるわけでも何でもない。
6/17(金)NY終了時点での、ゆかぴょんPFは129,460千円。
ん?6/3(金)時点では、85,333千円だったはず。どゆこと?
と気づく読者が果たして存在しているのだろうか?
実は、4-5月にブログをお休みしていた間にいろいろあったのである。
冬に亡くなった父方大叔父(祖父の弟)が亡くなり、GW前後からパパ上とともに介護付きマンションや自宅などの諸々の諸手続きや片付けを行っていたのである。
大叔父は奥さんに先立たれ、子供もおらず、ここ数年体が弱ってからは介護付きマンション、つーか高級老人ホーム?みたいなのに入居していた。
そこに至るまで、パパ上がいろいろ手続きだの手配だのに奔走し、ゆかぴょんも時々介助や掃除、話し相手などで訪問していたのである。
パパ上とは生前打ち合わせしてたようで、葬儀から遺産相続まで済々とパパ上がグスッとも言わさない仕切りようであった。
そして、「ゆかぴょんもいろいろ手伝ってくれたから」と4,000万少々、相続したというわけである。
「えっ、そんなつもりは…。え、ええんでっか?」
「ワシも相続するけど、ある程度は次世代に流しとかないと無駄に相続税払うだけでしょ」
「とはいえ、兄者、弟者を差し置いて…」
「あー、いいの、いいの、あいつらは一度も見舞いにも手伝いにも来なかったんだから」
…うーむ、天与受ざるは返りてその咎を受く、とか。
であれば、ありがたく頂戴いたしまする、という次第なのである。
人生ゲームには『叔父の遺産を受け取る、15マス進むか、10万ドル受け取る』というマスがあるが、ゆかぴょんにかようなイベントが発生しようとは思わなんだ。
ゆかぴょんの給与振込口座に貯まっていたお金とあわせ、4500万ほど入金した結果、総資産は上記の金額になったのである。
129,460千円 - 85,333 - 45,000 = ▲873千円
ここ2週間の運用実績は▲873千円。
1週前比だと、アドウェイズとエヌアイデイが噴火してたのが急落、さらに円高進行で、▲1,386千円。
まあ、威張れたものではありませんな。
ゆかぴょんも一応、億り人?
いやあ、9割が相続なんだから、そうはいえんですなあ。
一つ屋根の下の身内ですら、ゆかぴょんの総資産を
「6,000万ぐらい持ってる」(母、兄・弟)
「1億円ぐらい持ってる」(父)
「実際には約1億3000万」(ゆかぴょん)
と認識が違うんだから、なんつーか、恐ろしいですな。
パパ上も、悪い男に引っかかったらとか、ホストクラブとかの悪い遊びにハマったらとか、心配せんのかね?
なんにせよ、円高株安が進行する中で円キャッシュを積めたのは、他力とはいえ有り難い。
そして、パパ上が「PFどうした?」と聞いてこないこともww
そろそろ、PFを何とかせにゃーあかんなあ、と思うゆかぴょんなのであった。
ちゃんちゃん。