本日の日銀金融決定会合で現状維持、さらなる緩和はなしを受け、東証は大幅下落。
いや、もう弾はせいぜい残り1発、撃つに撃てないのはわかってたよね?

ドル円は104円台に突入し、おぉ、もう…。
マカロニほうれん荘の熊先生みたいに『No!Nooooooooo!!!』みたいにぶん投げた人も多かったのではないでしょうか?

ゆかぴょんも「これはもうダメかもわからんね」とアドウェイズを800円ちょいでぶん投げ。
簿価は600円ちょいだったんで利確といえばそうなんだけど、わずか2週間前の6/1に1367円!とヒグチ薬局の目標出店数みたいな年初来高値をつけていただけに…、ミスチョイスが身に沁みますな。

エヌアイデイは前日終値3020→安値2653→終値3150のプラス引け。
マジかよ、安値に耐えてよく頑張った、感動したッ!

さて、買い手不在のこの相場、どこまで下げることやら。
米も利上げどころではないはずで、追いつめられて利上げどころか量的緩和を再開するんじゃないかなーとゆかぴょん思ってる。
まあ、それはある程度先の話だろうけど、そうなったら、一段の円高→企業収益悪化で…ねぇ。

今のところ、キャッシュポジション83%で、米株・ドル待機資金は1割ぐらいだから、円高株安大歓迎と思えるところが救いかなー、と。

さあ、さあ、面白くなってきましたな、と思うゆかぴょんなのであった。
ちゃんちゃん。