ディーマジェスティ、蛯名悲願のダービー制覇だよね!との確信が裏切られた反省を書き残しておこうと思う。
まあ、サインがあまりにも集中すると、それは逆にデコイの場合があるのだ、ということ。

■ダービー1着馬はほぼ1-3人気
(例外:1987メリーナイス(4人気、朝日杯①)、1996フサイチコンコルド(7人気、無敗)、1997サニーブライアン(6人気皐月①)、2010エイシンフラッシュ(7人気))

■ダービー1着馬は何らか勲章持ち(GI①着、GI①人気、弥生賞①着、無敗、前走重賞1・2人気で①着、ラジNIKE①→次走重賞連対、毎日杯①→次走重賞①)
(例外:1985シリウスシンボリ(1人気)、1989ウィナーズサークル(3)、2000アグネスフライト(2)、2010エイシンフラッシュ(7)、2012ディープブリランテ(3))

■ダービー1着馬はあり芝1800以上重賞勝ち歴
(例外:1996フサイチコンコルド(無敗馬)、2007ウォッカ(桜1人気、阪神JF①着))

■あと、今回はあまり関係なかったけど、乗替に1着なし
(例外:1985シリウスシンボリ)

以上はデータによる消去法(1984グレード制導入後)
4人気以下や芝1800以上の重賞勝ちがない馬は、勲章持ちが条件になる。
最初の3つを組み合わせると、例外はシリウスシンボリ、ウィナーズサークル、エイシンフラッシュの3頭。
フルゲート18頭となった1992-2015の24回だと、例外はエイシンフラッシュのただ1頭。

今年は、1-3人気と4人気以下から勲章持ちのリオンディーズ(朝日FS①)、エアスピネル(朝日FS1人気)、スマートオーディン(毎日①→京新①、京新1人気①)となる。

弥生→皐月とそれぞれ2→5着(4着降着)、3→4着(5着繰り上げ)で、皐月①-③着とは実力差ありかつ2歳GIの朝日杯①着や1人気はチトどうか、と思われるリオン、スピネルは買えないので、1着候補は4頭に絞り込み。

皐月①ディーマジェスティ
皐月②マカヒキ.....................無敗の弥生賞馬
皐月③サトノダイヤモンド..無敗のきさらぎ賞馬
京新①スマートオーディン..世代唯一の重賞3勝馬


ゆかぴょんは単にサインで買っているのではなく、データで絞り込みつつ、最終的な判断はサインを加味する予想スタンスなのだww

まず、この中ではサトノダイヤモンドが脱落。
考察でも書いた通り、過去82回でキャリア4戦で3着以下アリかつ前走トライアル重賞連対でない馬に連対なし(但し、今回サトダイは2着でサイン破り発生ww)
無敗のきさらぎ賞馬は、何故かクラシックでは2着まで。
1974キタノカチドキ、1990ハクタイセイはそれぞれ中京、阪神きさらぎ賞。

マカヒキ、スマートオーディンの1着は完全には否定できないものの、今年は蛯名悲願のダービー制覇であろうといくつかのサインから判断した。
(つづく)