残る2頭のうち、マカヒキから。
無敗の弥生賞馬といえば、弥生賞を1人気で勝っていれば皐月orダービーの少なくともどちらかは勝つという確定の赤ランプ。
1965キーストン(弥生1人気)-皐月14着、ダービー1着
1972ロングエース(1) -皐月3着、 ダービー1着
1973ハイセイコー(1) -皐月1着、ダービー3着
1984シンボリルドルフ(2) -皐月1着、ダービー1着
1986ダイシンフブキ(3) -皐月7着、ダービー不出走
1995フジキセキ(1) -皐月・ダービー不出走
2001アグネスタキオン(1) -皐月1着、ダービー不出走
2005ディープインパクト(1) -皐月1着、ダービー1着
2009ロジユニヴァース(1) -皐月14着、ダービー1着
2015サトノクラウン(2) -皐月6着、ダービー3着
2016マカヒキ(2) -皐月2着、ダービー?
しかーし、マカヒキは2人気1着。
うーむ、これはナヤンデルタール人ww
ダービーを勝てば金子真人オーナーは、キングカメハメハ、ディープインパクトに続く3勝目。
やたらと高い馬を買いながらもGIは未勝利、昨年はサトノクラウン、サトノラーゼンでダービー2,3着。
今年はサトノダイヤモンドでマカヒキの後塵を拝したら…。
「2位じゃダメなんですかー」と宣うレンホーに「2位も四位もダメなんじゃー、シバクど、ゴルァァァァァアア!!」と北斗百裂拳を叩き込み、「金子、金子、金子。ドイツもコイツも金子!何故、金子が勝って、このオレが勝てねぇんだ!」と里見オーナーが血涙を流すはめになるであろう。
うむ、マカヒキは『勝ってはいけない』ですなww
となると、今年のダービーを勝つのは、残るディーマジェスティ!
蛯名、ダービー騎乗歴24回目、(0,2,0,21)にして悲願のダービー制覇!
今年がそうとはいえないながら、蛯名にはダービーを勝つ資格がある。
過去にダービーで1人気を裏切ったことがあるから、である。
実は、現役ジョッキーでダービー既勝ジョッキーを除くと、ダービー1人気を裏切ったジョッキーは意外なほど少ない。
ダービーは1人気が勝つことが多いのと、ダービー既勝ジョッキーが1人気を背負うことが多かったからであるが。
1986ラグビーボール 河内洋
1988サッカーボーイ 河内洋
1989ロングシンフォニー 河内洋
河内洋は3度の屈辱を乗り越え、2000アグネスフライトによって栄冠を掴んだ。
1990メジロライアン 横山典弘
横山典弘は19年の時を経て、2009ロジユニヴァースで雪辱を果たした。
1996ダンスインザダーク 武豊
武豊はデビューから天才の名を欲しいままにし、スーパークリークの菊花賞を皮切りにGIを勝ち続けたけれど、ダービーだけは不思議と勝てず、ダンスインザダークで勝った!と思った瞬間にスルリと勝利が抜け落ちていく悪夢を味わった。
そして、1998スペシャルウィークで鬱憤を晴らすや、現役最多のダービー5勝!
2009アンライバルド 岩田康誠
2010ヴィクトワールピサ 岩田康誠
岩田康誠は2年連続、皐月賞馬にしてダービー1人気で12着、3着という、武豊ばりの1人気飛ばしをやらかして、2012ディープブリランテにて男の意地を見せつけた。
1984-2015の32年間で、ダービー既勝ジョッキーを除き、ダービー1人気を裏切り、ダービー未勝利は4人だけ。
1997メジロブライト松永幹夫
うん、幹夫は牡馬でGIは勝てない牝馬限定騎手だからしょーがないよね。
1996ビワハイジとか、2007ウォッカに騎乗してれば、ダービージョッキーになっていたであろうww
1999ナリタトップロード渡辺薫彦
引退しなければダービーを勝っていた…、あるいは本来アドマイヤベガが1人気の間違いだったんじゃーないのかなww
2012ワールドエース 福永祐一
今年はレインボーラインに騎乗しているけれど、単勝万馬券の13人気にして、芝1800以上重賞未勝利馬が勝てるとは思えない。
福永祐一個人ではなく、"福永洋一の息子"にダービーを勝たせてやりたい、というのは競馬界の悲願らしいから、いつか、きっとダービーを勝つんだろうけど、それはおそらく今年ではない。
2014イスラボニータ 蛯名正義
教師生活25年、もとい、ダービー騎乗24回目にして、蛯名正義ついに勝つ!!
それが今年のダービーなのだろう、とゆかぴょんは予想するのである。
無敗の弥生賞馬といえば、弥生賞を1人気で勝っていれば皐月orダービーの少なくともどちらかは勝つという確定の赤ランプ。
1965キーストン(弥生1人気)-皐月14着、ダービー1着
1972ロングエース(1) -皐月3着、 ダービー1着
1973ハイセイコー(1) -皐月1着、ダービー3着
1984シンボリルドルフ(2) -皐月1着、ダービー1着
1986ダイシンフブキ(3) -皐月7着、ダービー不出走
1995フジキセキ(1) -皐月・ダービー不出走
2001アグネスタキオン(1) -皐月1着、ダービー不出走
2005ディープインパクト(1) -皐月1着、ダービー1着
2009ロジユニヴァース(1) -皐月14着、ダービー1着
2015サトノクラウン(2) -皐月6着、ダービー3着
2016マカヒキ(2) -皐月2着、ダービー?
しかーし、マカヒキは2人気1着。
うーむ、これはナヤンデルタール人ww
ダービーを勝てば金子真人オーナーは、キングカメハメハ、ディープインパクトに続く3勝目。
やたらと高い馬を買いながらもGIは未勝利、昨年はサトノクラウン、サトノラーゼンでダービー2,3着。
今年はサトノダイヤモンドでマカヒキの後塵を拝したら…。
「2位じゃダメなんですかー」と宣うレンホーに「2位も四位もダメなんじゃー、シバクど、ゴルァァァァァアア!!」と北斗百裂拳を叩き込み、「金子、金子、金子。ドイツもコイツも金子!何故、金子が勝って、このオレが勝てねぇんだ!」と里見オーナーが血涙を流すはめになるであろう。
うむ、マカヒキは『勝ってはいけない』ですなww
となると、今年のダービーを勝つのは、残るディーマジェスティ!
蛯名、ダービー騎乗歴24回目、(0,2,0,21)にして悲願のダービー制覇!
今年がそうとはいえないながら、蛯名にはダービーを勝つ資格がある。
過去にダービーで1人気を裏切ったことがあるから、である。
実は、現役ジョッキーでダービー既勝ジョッキーを除くと、ダービー1人気を裏切ったジョッキーは意外なほど少ない。
ダービーは1人気が勝つことが多いのと、ダービー既勝ジョッキーが1人気を背負うことが多かったからであるが。
1986ラグビーボール 河内洋
1988サッカーボーイ 河内洋
1989ロングシンフォニー 河内洋
河内洋は3度の屈辱を乗り越え、2000アグネスフライトによって栄冠を掴んだ。
1990メジロライアン 横山典弘
横山典弘は19年の時を経て、2009ロジユニヴァースで雪辱を果たした。
1996ダンスインザダーク 武豊
武豊はデビューから天才の名を欲しいままにし、スーパークリークの菊花賞を皮切りにGIを勝ち続けたけれど、ダービーだけは不思議と勝てず、ダンスインザダークで勝った!と思った瞬間にスルリと勝利が抜け落ちていく悪夢を味わった。
そして、1998スペシャルウィークで鬱憤を晴らすや、現役最多のダービー5勝!
2009アンライバルド 岩田康誠
2010ヴィクトワールピサ 岩田康誠
岩田康誠は2年連続、皐月賞馬にしてダービー1人気で12着、3着という、武豊ばりの1人気飛ばしをやらかして、2012ディープブリランテにて男の意地を見せつけた。
1984-2015の32年間で、ダービー既勝ジョッキーを除き、ダービー1人気を裏切り、ダービー未勝利は4人だけ。
1997メジロブライト松永幹夫
うん、幹夫は牡馬でGIは勝てない牝馬限定騎手だからしょーがないよね。
1996ビワハイジとか、2007ウォッカに騎乗してれば、ダービージョッキーになっていたであろうww
1999ナリタトップロード渡辺薫彦
引退しなければダービーを勝っていた…、あるいは本来アドマイヤベガが1人気の間違いだったんじゃーないのかなww
2012ワールドエース 福永祐一
今年はレインボーラインに騎乗しているけれど、単勝万馬券の13人気にして、芝1800以上重賞未勝利馬が勝てるとは思えない。
福永祐一個人ではなく、"福永洋一の息子"にダービーを勝たせてやりたい、というのは競馬界の悲願らしいから、いつか、きっとダービーを勝つんだろうけど、それはおそらく今年ではない。
2014イスラボニータ 蛯名正義
教師生活25年、もとい、ダービー騎乗24回目にして、蛯名正義ついに勝つ!!
それが今年のダービーなのだろう、とゆかぴょんは予想するのである。