当日12:15現在の単勝オッズ
サトノダイヤモンド 3.0
リオンディーズ 3.2
マカヒキ 4.0
エアスピネル 14.1
ロードクエスト 17.8
サトノダイヤモンドのオッズは金曜オッズの1倍台から大きく下げる。
馬主の里見氏が大量購入してたのかな?
1・2人気の1着なし、ならば3人気のマカヒキは?
【無敗で弥生賞勝利】
65年キーストン(ダービー馬) 皐月14着(2人気)
72年ロングエース(ダービー馬) 皐月3着(1人気)
73年ハイセイコー(皐月賞馬)
84年シンボリルドルフ(三冠馬)
86年ダイシンフブキ(朝日杯勝ち馬) 皐月7着(1人気)
95年フジキセキ(朝日杯勝ち馬) 皐月不出走
01年アグネスタキオン(皐月賞馬)
05年ディープインパクト(三冠馬)
09年ロジユニヴァース(ダービー馬) 皐月14着(1人気)
15年サトノクラウン(皐1人気6着、ダ3人気3着 菊不)
昨年のサトノクラウンまでは「皐月・ダービーに出走すればどちらかには勝つぜ!」だったのが、「最低どちらかは馬券対象だぜ!」に格下げ。
皐月賞トライアル(弥生/スプリング/若葉)の勝馬が1頭は馬券対象、という法則があり、1986-2015の過去30年で例外はわずか3回(1986,1989,1996)なのである。
マカヒキはいい、弥生賞4角5番手以内でなかったことがチト気になるが。
マウントロブソンもよろしい。
しかし、アドマイヤダイオウはダメである。
デムーロはこの馬を含めて4強と言っているらしいが、皐月賞までの1-4月の3歳戦で芝2000m超のレースに出走していた馬は皐月賞では馬券対象外なのである。
500万特別以上の条件で、梅花賞・水仙賞・すみれS・ゆきやなぎ賞・大寒桜賞・アザレア賞・すみれSとあるが、皐月賞で馬券対象となった馬は1頭もいない。
GIは早くてダービーから馬券対象である。
その意味では、他にジョルジュサンク、ミライヘノツバサ、ウムブルフ、ミッキーロケットなども不要である。
前2走4着以下も不要なので、リスペクトアース、アドマイヤモラールも不要。
さて、残った中でマカヒキ、マウントロブソン以外の1着可能性は?
人気順に検討すると、
エアスピネル…武豊はGIでは4人気までしか勝てないの法則があるのだけど、その4人気で悩ましいww しかし、この馬も朝日杯FS連対馬なので、スプリングS経由でないと3着までと見る。
ロードクエスト…地味ではあるが、否定する根拠は特にない。
サトノダイヤモンドという高額馬に対して、北海道サマーセールで626万円という安馬が一矢報いるのを見てみたいww
6人気以下だと、過去20年の好走条件をまとめると
a.トライアル出走(前走別路線なら重賞1人気)
b.トライアル4着以内or4人気以内
c.重賞連対orOP勝ち実績あり(ないのなら、トライアル連対or1人気)
以上を満たすのはドレッドノータス、ナムラシングン、上記と重複するけどマウントロブソン
ドレッドノータスとナムラシングンは1着にはちと荷が重いかとww
あとは健坊馬券を避けて組み立てることとするww
サトノダイヤモンド 3.0
リオンディーズ 3.2
マカヒキ 4.0
エアスピネル 14.1
ロードクエスト 17.8
サトノダイヤモンドのオッズは金曜オッズの1倍台から大きく下げる。
馬主の里見氏が大量購入してたのかな?
1・2人気の1着なし、ならば3人気のマカヒキは?
【無敗で弥生賞勝利】
65年キーストン(ダービー馬) 皐月14着(2人気)
72年ロングエース(ダービー馬) 皐月3着(1人気)
73年ハイセイコー(皐月賞馬)
84年シンボリルドルフ(三冠馬)
86年ダイシンフブキ(朝日杯勝ち馬) 皐月7着(1人気)
95年フジキセキ(朝日杯勝ち馬) 皐月不出走
01年アグネスタキオン(皐月賞馬)
05年ディープインパクト(三冠馬)
09年ロジユニヴァース(ダービー馬) 皐月14着(1人気)
15年サトノクラウン(皐1人気6着、ダ3人気3着 菊不)
昨年のサトノクラウンまでは「皐月・ダービーに出走すればどちらかには勝つぜ!」だったのが、「最低どちらかは馬券対象だぜ!」に格下げ。
皐月賞トライアル(弥生/スプリング/若葉)の勝馬が1頭は馬券対象、という法則があり、1986-2015の過去30年で例外はわずか3回(1986,1989,1996)なのである。
マカヒキはいい、弥生賞4角5番手以内でなかったことがチト気になるが。
マウントロブソンもよろしい。
しかし、アドマイヤダイオウはダメである。
デムーロはこの馬を含めて4強と言っているらしいが、皐月賞までの1-4月の3歳戦で芝2000m超のレースに出走していた馬は皐月賞では馬券対象外なのである。
500万特別以上の条件で、梅花賞・水仙賞・すみれS・ゆきやなぎ賞・大寒桜賞・アザレア賞・すみれSとあるが、皐月賞で馬券対象となった馬は1頭もいない。
GIは早くてダービーから馬券対象である。
その意味では、他にジョルジュサンク、ミライヘノツバサ、ウムブルフ、ミッキーロケットなども不要である。
前2走4着以下も不要なので、リスペクトアース、アドマイヤモラールも不要。
さて、残った中でマカヒキ、マウントロブソン以外の1着可能性は?
人気順に検討すると、
エアスピネル…武豊はGIでは4人気までしか勝てないの法則があるのだけど、その4人気で悩ましいww しかし、この馬も朝日杯FS連対馬なので、スプリングS経由でないと3着までと見る。
ロードクエスト…地味ではあるが、否定する根拠は特にない。
サトノダイヤモンドという高額馬に対して、北海道サマーセールで626万円という安馬が一矢報いるのを見てみたいww
6人気以下だと、過去20年の好走条件をまとめると
a.トライアル出走(前走別路線なら重賞1人気)
b.トライアル4着以内or4人気以内
c.重賞連対orOP勝ち実績あり(ないのなら、トライアル連対or1人気)
以上を満たすのはドレッドノータス、ナムラシングン、上記と重複するけどマウントロブソン
ドレッドノータスとナムラシングンは1着にはちと荷が重いかとww
あとは健坊馬券を避けて組み立てることとするww