スイスの高級時計フランク・ミュラーのパロディー商品として日本で話題の「フランク三浦」を相手取ってフランク・ミュラーが商標を取り消すように求めた訴訟判決が12日知財高裁で行われた。
裁判長は「イメージや外見が大きく違う」としてパロディー側の「フランク三浦」の勝訴となり、原告であるフランク・ミュラーの商標取り消しは却下される形になった。
=========================
フランク三浦の存在は以前から知ってて、『これ、そのうち訴えられるよね?』と思っていたけど、ホントに訴えられていたとは…。
パクリや偽ブランドではなくて、パロディ商品ではあるけれど、デザイン的にはアウトじゃないかなと思っていただけに意外な判決。
まあ、EUも勝手な規格や勝手な独禁法で罰金を巻き上げる阿漕な商売をしていて、そこにフェアとかモラルといった概念が存在してるようにも思えないので、まあいいかな、と。
正直、時計に何十万、何百万も金を出す人の気がしれんと思うゆかぴょんにとっては遠い世界の判決ですなww
裁判長は「イメージや外見が大きく違う」としてパロディー側の「フランク三浦」の勝訴となり、原告であるフランク・ミュラーの商標取り消しは却下される形になった。
=========================
フランク三浦の存在は以前から知ってて、『これ、そのうち訴えられるよね?』と思っていたけど、ホントに訴えられていたとは…。
パクリや偽ブランドではなくて、パロディ商品ではあるけれど、デザイン的にはアウトじゃないかなと思っていただけに意外な判決。
まあ、EUも勝手な規格や勝手な独禁法で罰金を巻き上げる阿漕な商売をしていて、そこにフェアとかモラルといった概念が存在してるようにも思えないので、まあいいかな、と。
正直、時計に何十万、何百万も金を出す人の気がしれんと思うゆかぴょんにとっては遠い世界の判決ですなww