長期金利が急騰、16倍に!
と言っていいものかどうか、数日前にはマイナス金利だったので、どう表現したものか?

以前に、日本国債が信用不安で金利が急騰した場合に儲かる商品は?と調べたことがあり。
日本債券ベアファンド(5倍型)というのがそれで、10311134でヤフーファイナンスに登録してある。

2/12(金)の値動きは…6,576(+165 +2.57%)

つ、使えねー。
購入時に1.08%、信託手数料が年0.56%。
ベア型、つまり信用売りだから時間の経過とともに価格は徐々に下がっていく。

そんな商品が『金利が16倍だと!桔梗屋、いくら何でもそれは無茶苦茶ではないか!』と蜷川新右衛門さんが色をなしそうな急騰局面でですな、たったの2.57%プラス

…節子、それ買ったらアカン商品や。

しかし、アレですな、マイナス金利が定着するのかと思いきや、超々々低金利とはいえ、金利復活したんですな。
ここのところは金融機関の収益基盤に直結するから、小数点2桁以下の世界とはいえ注意をしておかねばならんなあ、と思うゆかぴょんなのであった。
ちゃんちゃん。